12月16日(土)いきがい講座第28回授業「スポーツ活動と免疫」
講師:早稲田大学スポーツ科学学術院教授 赤間 高雄先生
講義のテーマ
① スポーツ選手は健康か ② 運動による免疫機能の増進 ③ 免疫力アップの運動
~~~~~~~~ 受講生の感想・意見 ~~~~~~~~
❖ 組織的なスポーツ医学の発展がオリンピックの成績向上につながっていることが解り驚きです。2020の東京オリンピックの見方が変り楽しみです。また、免疫機能の重要性が大変良く解る講義でした。
❖ 軽い筋トレとウォーキングが生活習慣病の予防改善に良いということが、免疫機能の改善にも関わっており、体の老化をも遅らせてくれることが解り大変有意義な講義でした。
❖ スポーツ選手はケガを除いて、他は健康だろうと思っていましたが、違うことにビックリ。免疫力 アップは「今からでも遅くない」のお話、本当に今からほどほどの運動をやろうと思います。大変面白く楽しい授業でした。
1月6日(土)いきがい講座第29回授業「骨格筋の再生と生体外構築」
講師:早稲田大学スポーツ科学学術院教授 秋本 崇之先生
講義のテーマ
① 人間の筋肉組織 ② 筋肉の種類 ③ 骨格筋の再生と再生医療
~~~~~~~~ 受講生の感想・意見 ~~~~~~~~
❖ 筋肉のためには運動の大切さ、そして代謝疾患に骨格筋の機能アップが大切であることが身にしみて解りました。又、再生医療の発展ぶりには驚きました、さらなる発展で医療に実現に期待いたします。
❖ 今迄に骨格筋について考える事はありませんでした。一言で筋肉と言ってもさまざまでその役割がいかに大切か分かりました。赤い筋肉の事も分かりました。筋肉の量と質も幾つになってもかわれるとの事で頑張ろうと思った。研究者の方々の努力に感心しました。
❖ 持続性の運動は骨格筋を増やし代謝性疾患の予防にも良い事が良くわかった。有酸素運動の重要性が理解できた授業であった。