〝ハラハラドキドキ″ 私の子育て・ティータイム
実 施 日 : 5月10日(金)9:50~12:10
場 所 : 狭山元気プラザ B棟2階 大会議室
担当講師 : 藤原順子 諏訪きぬ(本講座主任講師) 大野礼子(本講座リーダー)
ロールプレイングをやってみる
A班 → GWの最終日の夕方の出来事
B班 → GWランドセルを購入しに家族総出で行った出来事
C班 → 日頃の子どもの片付け(おもちゃ等)
・おばあちゃんの立ち位置も難しい。孫側につくか……母親に意見するか?
・ロールプレイから、子どものおもちゃの片付けの時にただ叱るのではなく“おもちゃのチャチャチャ”など歌いながら楽しく片付けができるようにするのが理想という話になり、全員で合唱した。
・家族ハッピーな時間にするには、子どもの自発性も尊重する。前もって段取り、リサーチしておくことも大事。
班別のテーブルでティーパーティ
諏訪先生がお茶菓子を用意し、大野がお茶・コーヒー・紅茶を用意。短い時間だがティーパーティを実施した。お茶しながらのおしゃべりでみんな仲良しになった。
ホームスタートについて
藤原順子さんからホームスタートについて説明があった。
受講生からの意見
・自分の一日の生活を振り返ってみると、自分がどれだけ子どもに対して強い口調、言い方が悪いか反省しました。
・ロールプレイを通して、子どもにも一人一人気持ちがあって、そのことをもっと理解して強要しすぎないようにしてあげなければと思いました。ティータイムは和やかな雰囲気でいろいろな話をしたり聞いたり、自分自身のためになりました。
・A、B、C班のどの場面も自分の子育てに当てはまることばかりでした。自分だけがイライラし、悩んでいるのではないことが分かっただけでも少し安心しました。
講座リーダーコメント
・予告なしで始めたロールプレイでしたが、班ごとに良くまとめて演技することが出来ました。ロールプレイをする方も、それを見る方も子育てについていろいろと考えさせられました。
・ティータイムは和気あいあいと受講生同士が仲良くなれてとても良い時間を過ごすことが出来ました。