- 【入学式が行われました】
今年度は受講生8名、スタッフ4名の船出です。今年も講座の風景や概要を、チームを組んで発信していきますので ご期待下さい!
生きる基本は何と言っても「健康づくり」です。誰でも簡単にできる運動や考える運動そして脳トレ、などの知識を学び、自分自身の健康維持だけでなく、市内各所で行われている「青空サロン」「元気塾」「すこやか体操」などでのスタッフになりうる人材を育成します。今年も全30回のカリキュラムを用意し、受講生の皆さんをお迎えしました。
☆ 第1回
4月10日(水) 10時~狭山元気プラザ・体育館にて入学式と、第1回講義が小山学長の「協働のまちづくり」と市民大学の役割について講演が有りました。
当日は、時々小雪まじり天気で大変寒い入学式でしたが参加の皆さん真剣に学長の講義、市長の祝辞など聴いていました。
カリキュラム第2回狭山市の健康づくりの取り組みについて
平成31年4月18日(木)大会議室 9:30~11:45
講師 長寿健康部 健康づくり支援課 久保田光毅 主査
内容 狭山市の健康づくりの取り組みについて
1我が国の課題
2狭山市の課題
3課題解決のために
4課題解決のための取り組み
5まとめ
狭山市の健康づくりについて、課題そして課題解決のために
課題解決のための取り組みなど大変分かり易く講義していただきました。
基本目標 身体活動 運動
すこやか体操・健康講演会 ウオーキング等の実施
① 新たな取り組み おりぴぃ 健康マイレージ
② 新たな取り組み 健康遊具の増設
カリキュラム第3回ボランティア活動について
平成31年4月日25(木)大会議室 9:30~11:45
講師 ボランティアの止まり木 山田 恵一 理事
内容 当講座を終了すると各地区での青空サロンやすこやか体操、元気塾などで地域の皆さんと触れ合う機会多くあります、触れ合いの中地域の方から感謝されるとともに建機をいただけます。この講座を学んで少しでも理解し参加それると良いです。
健康づくりと・ボランティア活動あまり関係なさそうですが講師の講義で理解できたと思います。この後、講座を受ける文理大学の交通案内スタッフからありました。
まだ、慣れない講座ですが皆さん和気藹々に受けられていました。(スタッフ感想)