1.連載のはじめに
平成27年4月10日の入学式・15日のオリエンテーションと「さやま市民大学・いきがい講座」2年目が始動しました。通算では16期生の誕生となります。
この1年、合計31回の講座風景やキャンパスの移ろいの様子を、スタッフ一同チームを組んで発信して行きます。
但し 講座内容はお願いしました講師方が長年蓄積された知識ですので公開はできませんが、この連載を参考にしていただいて次年度の受講生になられることをお薦め致します。
講座のねらいですが、前期が少子高齢化社会の諸問題や健康と病気、多世代交流と社会参加などを学び「いきがい」とは何か?を発見します。
後期は健康寿命を延ばす栄養と運動、生活習慣の改善など実践を踏まえて学び、地域活動に関わる知識と活力を習得します。修了後はいきがいづくりや仲間づくり・地域活動を通して地域の活性化に寄与することを目指しております。
2.「学び舎」は、トトロの森に囲まれたキャンパス
早稲田大学所沢キャンパスは、緑豊かな狭山丘陵の自然に同化しているのです。
写真は、そのキャンパスへの入口「緑のトンネル」なのです…新緑から青葉、さらに紅葉、最後は北風に飛ばされ…と、毎年々、時の移ろいを表現してくれるのです。
このキャンパスの入口には、ほとんどの皆さんが登校初日に感動する絶景ポイントのひとつになっています。
なにしろキャンパスは「自然を活かした」設計で、完成から30年近くの歴史を重ねており、まさに「トトロの森の学び舎」にふさわしい環境です。実際に自然林保護のため「公益財団法人・トトロのふるさと基金」の団体が、1990年から今年までに29ヶ所のトラスト取得地を確保して保護活動をしているそうです。
狭山市も自然が多くトラスト保全活動も進んでおり、これも「まちづくり」のひとつになるわけで、こんな見方も併せてキャンパス紹介をしていきたいと思っております。
3.ここまでの講座概要は、
☆ 4月10日(土) さやま元気プラザ体育館 午後1時~ 第1部 入学式式典
第2部 第1回講座(共通科目)講演「狭山市の歴史概観」講師:高橋 光昭先生
第3部 全体ガイダンス 閉会 16時
☆ 4月15日(水) さやま元気プラザ大会議室にて 9時30分から12時まで
第2回講座「オリエンテーション」の開催、受講生28名・スタッフ全員が参加
橋本いきがいコースマネージャー、大室さやま協働ネット副代表理事の挨拶を頂く
☆ 4月18日(土)・早稲田大学所沢キャンパス 100号館 115教室にて
第3回講座(10時40分~12時10分) 講師:嵯峨座晴夫 早稲田大学名誉教授
内容 ① 「いきがい講座」の1年で学ぶこと
② 最新の総人口データーに基づいた少子高齢化の実態と解説
③ 「いきがい」について
「大隈重信公」胸像の前で嵯峨座先生を囲んで、チーム「トトロ」の記念写真。