ウォーキング ~ 血流促進 ~
日時 : 令和元年11月2日
場所 : 早稲田大学所沢キャンパス
講師 : 早稲田大学講師 荒木邦子
トトロのふるさと「クロスケの家」を訪ねて
自然保護を考える血流促進コース
講座内容
10:40~10:50 講義 (座学)
10:55~11:00 ウォーミングアップ
11:00~12:30 ウォーキング (途中の休息を含む)
12:30~12:35 整理運動
約4.1Kmのウォーキングコース(早稲田大学101号館前~早稲田大学南門~狭山丘陵道路~八幡神社~クロスケの家~茶畑~人とペガサス像まで)を途中脈拍を測りながら実施
適度な心拍数
❖ 15~20分歩いたところで15秒間の脈拍を測り、目標心拍数を目安に
目標心拍数 =140-(年齢÷2)
❖ 心拍数は心臓の拍動する回数で、多いと運動の強度が高いことを表す
~ 自分に合った強度の運動をするために ~
- 最大心拍数の60%~75%が適度とされている。
- この程度の数値だと長時間一定の運動を維持可能。脂肪も効率的に燃焼できる。
受講生の感想・意見
- 大変気持ち良く歩けた。心拍数を測ることで、自分の体調もわかり目安になりました。
- 先生の指導で歩き、五感を刺激することが出来ました。
- ウォーキングを全身で楽しむ大切さを認識した。