◎ 実施日 :令和元年12月6日 13:30~15:30
◎ 場所 :元気プラザ大会議室 大会議室
◎ 担当講師 :長谷川 秀夫 氏
◎ コーディネーター:市民大学学長 小山周三先生
◎ 講座リーダー:江頭誠治 講座スタッフ :綱島佐智子、松瀬 陽子
◎ 本日の講座:
1.:第1回「プチ・ビジネス起業講座」開始するにあたり小山学長より挨拶
長寿社会を100歳まで生きると、今や誰しもが身の丈にあった起業、副業を早い時期
から考える必要があります。年金だけに頼らない「月3万円ビジネス」や「小商いビジネス」など
が広がりを見せています。生きがい起業ともいえる「プチ・ビジネス起業」の取組を検討してみ
る必要があります。この講座はこれから「何かをやってみたい」という市民起業を応援するための講座です。”
2.長谷川秀夫講師のお話
~多彩な(プチビジネス)の広がりが地域を元気にする。
~自前の経験・環境を生かす~もののの見方・考え方
*日本経済新聞 2019年1月3日 第1面より
新幸福論 Toch 2050
遠のく死、問われる生とは
若手研究者300名の調査:2050年とは、現在60歳+30年=90歳
・人間の寿命は何歳まで延びるか?寿命は150歳に
・最多の死因は?自ら生の長さを決める「自殺」がトップ
バランスが取れた「持続可能な社会」が求められている。
自らの健康維持は大きな社会貢献!身体的、精神的、社会的健康づくりが求められている。
ものの見方・考え方・・・・発想の転換が求められている。
●ユダヤの商法(世界経済を動かす)
・ユダヤ人は隠居はしない。
・日間を作らなくてはだめ!暇のない人間は金儲けなんかできない。
・物事は何でも同じだが、、上から見たり、角度を変えてみるべきだ。
●富士田田(ふじたでん)日本マクドナルド創業者
・商人は嫌いなものを売る。対象が好きなもの、となると、ついついおぼれてしまう。
・自分が嫌いなものだと、どうやれば売れるかを真剣に考える。
・日本の諺:‣早寝、早起き、早めし、早ぐそ、は三文の得 三文にしかならない
・柔らかな強靭性、自前、自分、自立、人はキッカケがれば必ず成長する。
●ユダヤ商法の法則 78:22 80~点以上 【優】
70~79点 70~79点 【良】
78x78%=60.8 ⇔60~69点 【可】
人間に対しては60点しか求めない! ~59点以下【不可】
<受講生の感想・意見>
第1問に対する感想:・講師の知識の広範なことまたそれが実行を伴っていることに驚いた。
及ぶべくもないが、眼が開かれた思いです。
・同じ事柄でもみ方を変えることによって異なる発見があること、特にブルーベリー造影剤の
話が印象的であった。コバルトをマンガンに変えることによって、安く造影剤が作れる。
ポースデル内用液10、Mn4.0㎎含有
・全く関係ないと思っていた知識や経験が思わぬところで役に立つかもしれないので、何事
にも興味を持って常に情報に敏感になっておくことが大事だと思った。
第2問に対する感想:自分と同じ方向を見た仲間が知識や経験を出し合って何かを実現させ
ようとすることが生きがいにつながるのでは。それよりよくするためにまた頭をつかうこと
で自分自身も活動もより活性化するのではないかと思う。
第3問に対する感想:食に興味のある人が多く、これから6回学んでいく中で、最後に実現
可能なプランを立てられたら面白いなと思いました。
・人に教えることができるものはそば打ち、と手芸
・パソコン・手芸、・合唱団の指揮 ・食品成分、食品成分の分析、食品に関する規制
・日本カウンセリング学会認定カウンセラー、PCAを活用したコミュニティ活動
<講座リーダーのコメント>講座リーダー:江頭誠治
*自分の身近な身の回りにあるプチ・ビジネス
講座運営の受託により、講座リーダー、ファシリテーターとしての役割が経験でき、その
結果としてわずかではあるが、報酬も得られる。またコミカフェにおいて野菜の販売をする
ことにより、主婦に安くて新鮮な野菜の提供ができ、喜ばれ同時に販売手数料が得らる。
*コミカフェ内で、月に1度日替わりシェフと組んで午後1時から2時30分ぐらいの間、こ
ンサートを開催することにより、シェフは昼食、デザートの提供により売り上げの向上をは
かり、客は楽しい雰囲気を味わい、歌を歌い、楽しい団らんのひとときを過ごす。
現在検討中のプチビジネスは、世界中で盛んにおこなわれてなわれている、自由に演奏でき
るピアノ。コミカフェ内のピアノが一定時間を区切って、自由に演奏することができれば、お茶
を楽しむ来店者も増え、比較的暇な時間に「おやつタイム」を作り出すすことが出来、シェフの
売上を増やすよいプチビジネスができる。
本日の長谷川講師による発想の転換により、身近なところで、同好者を募りビジネス化でき
るテーマが,見いだせるものと思います。