「まちのガーデナー養成講座」は、園芸の基礎知識とオープンガーデンによるまちづくりを学び、花のまちづくりを担う人材の育成と仲間づくりを目指しています。
9月10日 共通科目を学ぶ
1 狭山市役所協働自治推進課 岩田主任から
①協働とは 自助、公助の間にある共助の精神
②協働の分類 市民が主体的に取り組む協働 市民と行政がともに取り組む協働 行政が主体的に取り組む協働
③協働の基本理念(狭山市) わたしたちが創る、笑顔あふれるまち狭山
④協働の仕組み 担い手の育成 コーディネート支援 協働事業提案制度の創設(市民提案型・行政提案型) 財政支援
⑤協働事業例 狭山市で行われている事例についてDVDを使って紹介していただきました。
2 狭山市市民大学 小山学長から
「見る喜び」と「見られる喜び」を
①「まち」を「つくる」の意味 「まち」は町でもなく街でもない 「まち」は地域コミュニティー
②地域コミュニティーの課題 行政サービスの限界 オールドタウン化
③まちづくりは幸せの地域デザイン もらう幸せ 与える幸せ して差し上げる幸せ
④地域づくりの3要素 ハード(箱もの) ソフト(絆づくり) ハート(人づくり)
⑤まちづくりの地域資源 歴史・伝統・文化 自然・風土 生活の営み 町並み 産業 食と農 人材
⑥まとめ
・たった一人の力で、一つのものから、一つの店から、一つのコトから、まちは変わる
・一歩の踏み出しが未来をつくる
・自分のできる、かかわれる、まちづくりを考える
失敗から学ぼう 失敗から見えるものがある 自分が関わってこそ身に着いてくる