★ 開催日: 令和元年 11月15日(金) 時間 13:30~16:00
★ 場 所: 狭山元気プラザ 大会議室
★ 担当講師 コーディネーター:さやま市民大学学長 小山周三先生
★ 講座スタッフ:講座リーダー:草野喜実勝、スタッフ:江頭誠治、松瀬陽子
★ 本日の講座内容:まちづくり構想「ザ・狭山」の為のグループ検討
◎本日第14回は、次回最終回での成果発表に向けてA.B.C3つのグループのワークショップとした。
◎グループ別の検討テーマは、先の「第6回学園祭」での検討課題、①10年後、「まち」
が崩壊の危機に立たされると想定される主な理由(B班担当)、②「まち」の崩壊を避
けるために必要な「再生プラン」とは(A班)、③私たちが実践できる「まちづくり活動例」(C班)の3つで、
先の学園祭で成果発表(チャート)をベースに、更に学園祭後の3回の講座、
✩第11回:東京オリンピック開催会場都市としての「狭山のレガシー」を考える、
☆第12回:狭山市を「お・と・も・だ・ち」~フレンドリーシップ・シティにする
☆第13回:シビック・プライドの高め方~狭山市の現状を踏まえて~
の中でそれぞれ学んだこと、新しい情報、課題解決のヒントなどを抽出して、最終発表を完成させるべく追加、修正し、更に発表方法、発表担当などについて話し合った。
◎各班の発表内容がほぼ固まり、発表用のチャート作りもほぼ完成し、2週間後の準備が完了した。
◎次回最終回は市役所の主査研修の為、8名の職員が聴講することになっているので、
成果発表の後の質疑時間を多めに取り、最後に「修了証」授与式を行うことになった。
◎講座終了後、夜には場所を変えて「打ち上げ懇親会」を行うこととなった。(場所、費用は別途連絡)
31-さやま市民大学学長の「まちづくり講座」