市制施行60周年記念事業「消えゆく生活文化」を後世に残す 本年度は3ヵ年計画の集大成の年です。
<講座のねらい>
狭山市の昭和30年代の生活文化(特に生業)について、一般市民から聴き書き調査をし、この人たちの 「記憶を記録」に残すこと。この人たちの「知恵・知識を現代に活かし、それを後世に伝承」すること。 これがこの講座のねらいです。本講座では、聴き書き調査のノウハウの習得とスキルアップをはかり、生 活文化を伝承する人々を育成します。これらのことが、将来の狭山市の発展に寄与するものと思います。
市制施行60周年記念事業「消えゆく生活文化」を後世に残す
ことから始まった【特別講座】さやまの生活文化伝承講座、 本年度は3ヵ年計画の集大成の年です。
平成28年度のカリキュラムはこちら ⇒ 平成28年度【特別講座】さやまの生活文化伝承講座
平成27年度のカリキュラムはこちら ⇒ 平成27年度【特別講座】さやまの生活文化伝承講座
平成26年度のカリキュラムはこちら ⇒ 平成26年度【特別講座】さやまの生活文化伝承講座
・平成27年度の講座情報はこちら ⇒ 平成27年度【特別講座】さやまの生活文化伝承講座 投稿一覧
・平成26年度の講座情報はこちら ⇒ 平成26年度【特別講座】さやまの生活文化伝承講座 投稿一覧
☆ さやま市民大学は狭山市が設置し、運営はNPO法人さやま協働ネットが受託しています。