26年度のトレッキング学科は、年間37回のカリキュラムによりスタートしました。
その内、野外学習は毎月1回実施、年間10回を計画(電車利用による5回、
貸切バス利用による5回)されています。
第1回は、5月27日(火)「顔振峠」にトレッキングを行いました。
参加者は、敷島先生、受講生29名、スタッフ6名の36名です。
集合場所は、現地の吾野駅からスタートです。走行距離約12km、歩行時間約4時間の一般レベルのコースですが、数ヶ所急なアップダウンが続くのでしっかりした装備が要求されます。
今回は、全員初めての山行のため、安全第一を最優先にして健脚度レベルの差や過去の登山経験等による「バラツキ」を把握することを目標に実施しました。
当日は、晴天に恵まれた中、座学で学習した歩き方、下降の仕方や危険回避のためのロープ・カラビナの扱い方の実地指導を受けました。
「安全登山」に徹して、楽しいトレッキングが無事終了しまして安心しました。
これからは、徐々にレベルを上げていく予定です。