新型コロナウイルスに対する自治会行事等の対応につきましては、以下の添付ファイルを参考に、今後の感染の広がりや重症度を見ながらご判断いただくようお願いします。
注意:入力した住所に建物がないと、自治会名が正しく表示されない場合があります。
私は、令和2年度狭山市自治会連合会、会長を仰せつかりました、橋本良春と申します。単位自治会は入曽地区南入曽自治会です。どうぞよろしくお願い申し上げます。
日頃は、自治会の活動に深いご理解と多大なご支援ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
狭山市自治会連合会は、「輪になって地域とともに住みよい狭山」をスローガンにして活動しており、長い歴史と伝統があります。
先輩の方々が築かれた素晴らしい伝統を守りつつ、新しい活動をどのように取り入れて行くかが大きな課題であると思います。
近年、少子高齢化問題を始めとして、社会経済情勢の変化、交通事故や特殊詐欺被害などの生活環境の変化、そして、台風や集中豪雨などの自然災害も頻繁に発生するなど、自治会活動は複雑に多様化しており、課題が山積しております。
こうした自治会を取り巻く環境が変化する中にあって、今こそ地域での支え合いが大切であります。
地域住民がしっかりと手を取り合い、住民相互の絆を築き、地域課題の解決に向けて、自治会と行政、そして関係団体が連携し、協力することが強く求められています。今後、自治会は地域における最も身近な存在として、その役割はますます重要になってまいります。
結びに、自治会の活動には会員皆様の絶大なご協力が一番大事であります。
皆様のご協力なくして、どの活動も遂行することができません。
私自身、自治会活動に経験も知識も浅く大変微力ですが、精一杯努力して行く所存です。
どうぞ、より一層のご指導ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。