PTA連携人権講演会「親の人権子どもの人権大切なわたしと大切なあなた」を開催しました
更新:2018年7月10日
2018年7月10日火曜日、水富公民館ホールで、水富小学校PTA・笹井小学校PTAとの共催で人権講演会を開催しました。
埼玉県家庭教育アドバイザーの木村貴世先生と杉浦裕美先生を講師にお招きし、親の学習プログラム「ママの笑顔が一番!~パパの子育てスイッチ探し~」に沿ってグループワークを中心に講義をいただきました。両校から31名の参加があり活発な交流が図られました。
近隣ふたつの小学校PTAの共催ということで、両校のPTAが混在するようグループ分けをして、普段話す機会のない他の小学校のPTAで交流が図れるよう工夫しました。
開会の様子
-
朝早くから順次受付が進みます
-
司会は両校成人教育保健委員長が協力して務めました
-
水富小学校PTA会長あいさつ
-
水富公民館長のあいさつ
-
講師は家庭教育アドバイザーの木村先生と杉浦先生
講演の様子
講演はグループワークを中心に進み、子どものこと自分のことを、過去を振り返りながら現在の状況を見つめ、未来の姿を考え、綿密につながる時間の流れに沿って子育てについて自発的に考えられる構成でした。自分たちの子どもの良いところ悪いところを語り合い、自分たちの理想の姿や将来子どもになってほしい姿を話し合う中で、始めは緊張していた参加者が、互いに共感しあい、徐々に打ち解け、最後は笑顔があふれる話し合いができました。
話し合いの中で、求めるものはみんな同じで、明るい家庭であり、その明るい家庭を築くために大切なのは「ママの笑顔」であることを脳科学分野から解説いただき、男脳と女脳の違いから生じる誤解についても説明してもらうことで、家庭内で起こる夫婦間のコミュニケーショントラブルの原因を理解できました。
アンケート結果を見ると、「ワークを通じて他のお母さんと共感できる部分がたくさんあった。」「他校のお母さんとも話ができてよかった。」など、今回の2校合同開催とグループワーク中心の講義形式に高い評価が多く見られました。
-
始めに動画を見ながら注意力の確認をしました
-
グループワークで話し合いと交流を深めます
-
各グループから出た意見をまとめて・・・
-
ママの笑顔の必要性を脳科学の見地から解説
-
男性の脳構造と女性の脳構造の違いの説明にうなずく姿が印象的
-
質疑応答にも丁寧に対応
-
笹井小学校PTA会長より心のこもった謝辞
問い合わせ
生涯学習部 水富公民館 組織詳細へ
狭山市根岸2丁目17番13号
電話:04-2954-4730
FAX:04-2954-7885