![サイトメニューここまで](/images/spacer.gif)
![本文ここから](/images/spacer.gif)
平成29年度子ども大学さやま【終了しました】
更新:2017年12月19日
学習プログラム
回 | 日時 | 内容 |
---|---|---|
1 | 2017年10月7日(土曜日) |
・入学式 |
2 | 2017年10月28日(土曜日) |
・かいけつ!お金の学校(はてな学) |
3 | 2017年11月25日(土曜日) |
・土の中の宝石さがしにチャレンジ(ふるさと学) |
4 | 2017年12月2日(土曜日) |
・発見を探しに!~博物館活用法~(はてな学) |
5 | 2017年12月16日(土曜日) |
・走り方のポイントを知ろう(生き方学) |
会場アクセス
- 会場
武蔵野学院大学
〒350-1328 狭山市広瀬台3丁目26番1号(駐車場有)
※駐車場については、チラシをご覧ください
- アクセス
・西武新宿線「狭山市」駅西口発西武バス
「武蔵野学院大学」行⇒終点下車(バス約15分・徒歩0分)
・西武新宿線「狭山市」駅西口発西武バス
「日生団地」行または「「智光山公園」行⇒「広瀬消防署前」で下車(バス約15分・徒歩約10分)
定員・参加費
- 定員
狭山市在住の小学校4・5・6年生、50名
※申し込み多数の場合は抽選、後日結果を送付します
- 参加費
1,000円(材料費・保険料 全5回分)※初日に集金します
平成29年度講義の様子
注意事項等
・必ず保護者の方が送迎をしてください。
・記録のため、講義の様子を写真撮影することがあります。なお、当該写真は、子ども大学さやまに関する広報や、同実行委員会委員が所属する各機関・団体の広報にて使用します。また、狭山ケーブルテレビの取材により、テレビ放映されることがあります。あらかじめご了承ください。
・募集に際して収集した個人情報は、子ども大学さやまの事業に関してのみ使用します。
PDF形式のファイルを開くにはAdobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
問い合わせ
生涯学習部 社会教育課 組織詳細へ
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2953-1111
FAX:04-2954-8671
この情報は役に立ちましたか?
![以下フッターです。](/images/spacer.gif)