地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、狭山市地域ポータル「さやまルシェ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

狭山市地域ポータル「さやまルシェ」

「NPO法人・総合生活環境支援センターとの協定」を締結

「NPO法人・総合生活環境支援センターとの協定」を締結 狭山市公式ウェブサイト
このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらし
  • 市政
  • 子育て・教育
  • 学ぶ・楽しむ
  • 福祉・健康
  • 施設案内
  • 事業者の方へ
サイトメニューここまで
現在のページトップページの中の くらし の中の 安全・安心 の中の 防災 の中の 「NPO法人・総合生活環境支援センターとの協定」を締結 のページです。
本文ここから

「NPO法人・総合生活環境支援センターとの協定」を締結

更新:2011年3月1日

防災協定 NPO法人・総合生活環境支援センター左 仲川狭山市長、右 総合生活環境支援センター 理事長大久保賢一氏

「大規模災害時における仮設トイレの手配、生活用水搬送及びし尿・生ゴミ・災害廃棄物の処理に関する協定」を締結

 平成18年6月26日(月曜日)、狭山市と特定非営利活動法人・総合生活環境支援センターが「大規模災害時における仮設トイレの手配、生活用水搬送及びし尿・生ゴミ・災害廃棄物の処理に関する協定」を締結しました。この協定は、近隣では入間市、坂戸市に続き、3市めになります。

 近年発生した、「阪神・淡路大震災」、「新潟県中越地震」などの大規模地震では、トイレの不足がクローズアップされています。「新潟県中越地震」では、トイレを我慢するが故に水分を摂取せず、そのことがエコノミー症候群の要因の一つになったとも言われています。

 このトイレ不足の問題は、各自治体が苦慮している問題の一つで、狭山市においても大きな課題でした。現状では、76台の簡易トイレを備蓄していますが、予想避難者数が8,000人であることから、1台当たり100人強の利用となります。また、1人が1日1回の利用ではなく、複数回の利用となるため、トイレの数は圧倒的に不足していました。

 今回の協定によって、総合生活環境支援センターが確保している約11,000基の仮設トイレ(箱型、ポータブル型)を大規模災害時に手配してもらえることになり、このようなトイレ問題に対し、大きな朗報になるものと期待しています。 

問い合わせ

市民部 危機管理課 組織詳細へ
狭山市入間川1丁目23番5号
電話:04-2953-1111
FAX:04-2954-6262

問い合わせフォームメールへ(新規ウィンドウを開きます)

この情報は役に立ちましたか?

サブナビゲーションをとばしてフッターへ
ページTOPへ
 
以下フッターです。