中央寿大学を開催しました
更新:2016年3月19日
中央公民館主催により「中央寿大学」を開催しました。
この講座は、全10回のコースで、毎月1回、教養を高め、個々の学習意欲の向上と受講者の親睦を図ることを目的として開催しました。講師は毎回さまざまな方をお招きし、市内の60歳以上の90名が参加。夏にはバス見学会を、1月には親睦会なども行いました。
開講式・第1回福祉講座(5月20日開催)
会場の様子
-
30分の日光浴で睡眠の質が上がります
-
いつもと違うことをするのが認知症予防
概要
内容
「認知症予防について」の講演
- 参加者数:76人
- 講師:入間川・入間川東包括支援センター
第2回歴史・まちづくり講座(6月17日開催)
会場の様子
-
「地域のお宝さがし」をテーマに話し合い
-
グループ発表の様子
概要
内容
「入間川大イチョウから学ぶまちづくり」の講演
- 参加者数:77人
- 講師:さやま環境ネットワーク中島功・吉岡勇三氏
第3回館外学習(7月8日開催)
当日の様子
-
手すき和紙体験でオリジナル葉書を製作
-
秩父神社にも参拝しました
概要
内容
バス見学会無形文化遺産「和紙づくり」を体験しよう
参加者数:44人
第4回歴史講座(9月16日開催)
会場の様子
-
伊能隊が狭山を訪れたのは第9次測量のとき
-
伊能図は現代の地図ともほぼ一致する程正確
概要
内容
「伊能忠敬の足跡をたどる」の講演
- 参加者数:67人
- 講師:東京カートグラフィック会長猪原絋太氏
第5回教養講座(10月21日開催)
当日の様子
-
同じことも角度を変えてみると面白い
-
生活知を磨くことが大切
概要
内容
「こころの豊かな生活を送るためのものの見方、考え方」
参加者数:70人
第6回講演会(11月18日開催)
会場の様子
-
「私の人生は地域づくり」
-
詩人吉野弘さんとの思い出話と詩の朗読
概要
内容
「市長在任12年間を振り返って」仲川幸成氏の講演
- 参加者数:64人
- 講師:前狭山市長仲川幸成氏
第7回健康講座(12月16日開催)
会場の様子
-
「この時期になぜ流行するの?」
-
「感染予防はいつ・どのように?」
概要
内容
冬の感染症「インフルエンザとノロウイルスなど」の講演
- 参加者数:57人
- 講師:入間川・入間川東地域包括支援センター
第8回親睦会(1月20日開催)
会場の様子
-
お笑い友の会のメンバー2人が落語を披露
-
普段あまり話さない参加者と語りあう皆さん
概要
内容
親睦会「落語会」(雑俳、真田小僧)「各班で歓談」「各班でのエピソード紹介」
- 参加者数:62人
第9回映画鑑賞会(2月17日開催)
会場の様子
-
日本で一番長い日と言えば1945年 8月15日
-
終戦決定から玉音放送までを映画で振り返り
概要
内容
映画「日本でいちばん長い日」
参加者数:55人
- キャスト:三船敏郎ほか
第10回講座を振り返って(3月16日開催)・閉講式
会場の様子
-
講座を振り返り感想や意見を発表
-
皆勤、精勤賞の授与が行われました
概要
内容
講座の振り返りの発表、地域貢献をキーワードに話し合い、皆勤賞の表彰など
- 参加者数:59人
共通事項/会場
中央公民館第2ホール
共通事項/料金
500円。バス見学会は別途
問い合わせ
生涯学習部 中央公民館 組織詳細へ
狭山市入間川1丁目3番1号
電話:04-2952-2230
FAX:04-2952-4137