地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、狭山市地域ポータル「さやまルシェ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

狭山市地域ポータル「さやまルシェ」

平成25年度環境影響側面一覧表

平成25年度環境影響側面一覧表 狭山市公式ウェブサイト
このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらし
  • 市政
  • 子育て・教育
  • 学ぶ・楽しむ
  • 福祉・健康
  • 施設案内
  • 事業者の方へ
サイトメニューここまで
現在のページトップページの中の くらし の中の ごみ・環境 の中の 環境 の中の 環境マネジメントシステム の中の 平成25年度環境影響側面一覧表 のページです。
本文ここから

平成25年度環境影響側面一覧表

更新:2015年9月16日

第1分野
番号 オフィス活動のマイナス環境影響側面 重要度の判定結果(点) 重要な環境影響側面登録 対象課
1 二酸化炭素の排出(電気・ガス・ガソリンの消費) 95 環境課
2 紙の消費 67 × 環境課
3 ごみの排出 71 × 環境課
第2分野
番号 オフィス活動のプラス環境影響側面 重要度の判定結果(点) 重要な環境影響側面登録 対象課
1 物品購入・グリーン購入 80 × 環境課
2 低公害車の導入 76 × 環境課
第3分野
番号 オフィス活動のマイナス環境影響側面 重要度の判定結果(点) 重要な環境影響側面登録 対象課
1 電気の消費(汎用機・パソコン・空調機) 50 × 情報システム課
2 ごみの排出(システム操作マニュアル・帳票) 50 × 情報システム課
3 ごみの排出(磁気媒体・外部記憶装置) 50 × 情報システム課
4 ごみの排出(サーバ・パソコン・ルータ) 50 × 情報システム課
5 ごみの排出(プリンターのトナー・現像剤) 50 × 情報システム課
6 庁用車の利用 50 × 情報システム課
7 機器の保守(災害時を含む) 35 × 情報システム課
8 紙の消費 35 × 情報システム課
9 庁舎の環境設備に関する法的要求事項(PCB保管等) 76 × 財産管理課
10 庁舎の環境設備に関する法的要求事項(PCBの漏えい) 68 × 財産管理課
11 庁舎の環境設備に関する法的要求事項(屋外地下燃料タンクの漏えい) 63 × 財産管理課
12 ごみの排出(本庁舎) 50 × 財産管理課
13 設備の設置工事(太陽光発電システム) 42 防災課
14 備蓄品の管理 30 × 防災課
15 ごみの排出(防災訓練) 23 × 防災課
16 燃料の消費(防災用資機材の使用) 19 × 防災課
17 青色回転灯による防犯等のパトロール 38 × 交通防犯課
18 市内循環バスの運行 38 × 交通防犯課
19 入間川七夕まつり 23 商工業振興課
20 狭山市商工祭 15 × 商工業振興課
21 紙類の排出 48 × 福祉課
22 ガソリンの消費 46 × 福祉課
23 文書管理 26 × 福祉課
24 わいわいルーム入曽解体工事 50 こども課
25 大型複写機による公図の交付 47 × 管理課
26 建設廃材の排出(公共工事の施工) 43 × 道路雨水課
27 騒音・振動の発生(建設機械の使用) 47 × 道路雨水課
28 街路樹等の剪定(公共工事の施工) 65 道路雨水課
29 建設廃材の排出(公共工事) 73 × 住宅営繕課
30 建設発生土の排出(公共工事の施工) 42 × 街路整備課
31 騒音・振動、排ガスの発生(建設機械の使用) 47 街路整備課
32 石綿管廃材の発生 70 水道施設課
33 騒音・振動の発生 61 × 水道施設課
34 漏水修繕工事 52 × 水道施設課
35 廃材の発生 42 × 水道施設課
36 低騒音・低振動型建設機械の使用 50 × 下水道施設課
37 狭山シニア・コミュニティ・カレッジ 51 × 社会教育課
38 各種講座・イベント等の開催 47 × 社会教育課
39 放射線量測定 50 × 学務課
第4分野
番号 オフィス活動のプラス環境影響側面 重要度の判定結果(点) 重要な環境影響側面登録 対象課
1 書類・ファイルの整理整頓 47 × 秘書課
2 来客湯茶接待用茶器の簡略化 57 秘書課
3 高層棟4階フロアの管理(市長室、応接室等) 47 × 秘書課
4 広報さやまの発行(環境情報の掲載) 48 広報課
5 公式ホームページの管理・運営 43 × 広報課
6 公式モバイルサイトの管理・運営 38 × 広報課
7 「私の提案」の処理業務 34 × 広報課
8 総合振興計画実施計画の策定 65 × 政策企画課
9 平和意識の高揚 41 × 政策企画課
10 ダイアプラン圏域市民交流 40 × 政策企画課
11 みどりの三富地域づくりの推進 72 × 政策企画課
12 書類・ファイル整理整頓 81 政策企画課
13 紙ベースの提出物の削減 47 行革推進課
14 配布冊子の削減(電子データ化) 38 × 行革推進課
15 事務室内の整理整頓 85 財政課
16 超過勤務削減による使用電力量の削減 70 × 財政課
17 航空機騒音の軽減に係る国への要望強化 90 基地対策課
18 防衛補助事業の主管課に対し、環境に配慮して事業を実施するよう指示 75 × 基地対策課
19 データの共有化 50 × 基地対策課
20 課内ミーティングの実施 50 × 基地対策課
21 書類・ファイルの整理整頓 50 × 基地対策課
22 保存文書を廃棄する際の再資源化 63 × 総務課
23 ファイリング個別フォルダーの再利用促進の啓発 67 総務課
24 情報公開制度の運用 47 × 総務課
25 全庁的な両面コピーの促進 63 × 総務課
26 例規類集の電算化 63 × 総務課
27 文書管理システムの運用 51 × 総務課
28 リサイクル用紙の使用の徹底 63 × 総務課
29 庶務事務システム導入によるペーパーレス化 50 職員課
30 ノーネクタイ等の夏季の執務における軽装 35 × 職員課
31 トナーのリサイクル 85 情報システム課
32 電算出力帳票の再利用 80 × 情報システム課
33 総合窓口の導入(サーバ機器等の統合) 80 × 情報システム課
34 クラウドの推進 75 × 情報システム課
35 総合窓口の導入(事務効率化) 60 × 情報システム課
36 特例勤務時間制度の運用(超過勤務時間削減) 55 × 情報システム課
37 情報化基本計画の推進 35 × 情報システム課
38 昼注文システムの全庁展開(事務効率化) 31 × 情報システム課
39 パソコンの入れ替え 31 × 情報システム課
40 物品購入・グリーン購入(事務用品の調達) 76 契約課
41 契約関係書類の電子化の推進 51 × 契約課
42 所管公用車の適正管理 75 × 財産管理課
43 庁舎の節電 85 財産管理課
44 書類及びファイル等の整理整頓 50 市民税課
45 家屋評価システム更新事業 61 資産税課
46 省エネ住宅に係る固定資産税の減額措置 71 資産税課
47 環境に係わる活動への参加 71 収税課
48 課内掲示等での啓蒙 38 × 収税課
49 キープクリーンキャンペーン 80 自治振興課
50 デジタル文書の共有化 50 × 自治振興課
51 各地区センターとの調整 40 × 自治振興課
52 自治会組織との調整 40 × 自治振興課
53 姉妹都市と国際交流事業 35 × 自治振興課
54 元気プラザの管理運営 35 × 自治振興課
55 指定管理者制度における効果的な運営 35 × 自治振興課
56 市民協働に関するガイドラインの運用 35 × 自治振興課
57 市民相談室の危機管理整備 35 × 自治振興課
58 課内職員の相互協力体制の強化 35 × 自治振興課
59 事務用品の再利用 80 市民課
60 備蓄品の有効活用 50 防災課
61 温室効果ガス(CO2)の削減 50 × 防災課
62 電力使用量の削減 50 × 防災課
63 災害時の非常用電源の確保 46 × 防災課
64 課内ミーティングの実施 19 × 防災課
65 書類・ファイルの整理整頓 19 × 防災課
66 会議資料の簡素化 19 × 防災課
67 放置自転車のリサイクル 65 交通防犯課
68 防犯灯新規設置時のLED蛍光管の使用 45 × 交通防犯課
69 防犯灯修繕時のLED蛍光管への変更(各自治会) 42 × 交通防犯課
70 ファイリングシステムによる書類管理の徹底 37 × 交通防犯課
71 事務スペースの整理整頓 37 × 交通防犯課
72 環境市民ネットワークの支援事務 81 × 環境課
73 環境基本計画の運用及び環境レポートの発行 90 × 環境課
74 環境保全基金の活用 72 × 環境課
75 ISO14001の管理運用 85 × 環境課
76 太陽光発電システムの補助制度 100 環境課
77 こどもエコクラブ事業の推進 46 × 環境課
78 HPによる環境情報の発信 72 × 環境課
79 広報による環境情報の発信 72 × 環境課
80 内部との環境行政の総合的調整 46 × 環境課
81 外部との環境行政の総合的調整 46 × 環境課
82 環境審議会の運営事務 43 × 環境課
83 ISO連絡会の運営事務 42 × 環境課
84 自然環境の保全事務 63 × 環境課
85 環境学習の推進事務 81 × 環境課
86 チャレンジ節電さやまの推進事務 90 × 環境課
87 緑のカーテン設置事業の推進 67 × 環境課
88 環境フェア 46 × 環境課
89 水質関係特定事業所の指導・監督 80 環境課
90 入間川・不老川の水質調査の実施 76 × 環境課
91 工場等への騒音・振動の指導・監督 76 × 環境課
92 地下水汚染実態調査 76 × 環境課
93 悪臭防止対策の推進 76 × 環境課
94 航空機騒音測定調査 76 × 環境課
95 自動車騒音測定調査 76 × 環境課
96 生活騒音問題対策 76 × 環境課
97 深夜騒音問題対策 75 × 環境課
98 自動車使用の削減(アイドリングストップ) 76 × 環境課
99 大気関係特定事業所の指導・監督 76 × 環境課
100 ダイオキシン類対策監視事業 76 × 環境課
101 ダイオキシン類環境調査 76 × 環境課
102 アスベスト問題の総合的な窓口 71 × 環境課
103 不老川水質環境保全対策事業の啓発 75 × 環境課
104 環境浄化功労者表彰の実施 46 × 環境課
105 環境情報のデータベース化 60 × 環境課
106 生活排水対策の啓発 75 × 環境課
107 市民団体等に対する自主的環境保全活動への支援 75 × 環境課
108 生活排水による汚濁負荷の軽減 76 × 環境課
109 河川浄化イベント等の実施 81 環境課
110 不法投棄監視員制度 71 × 環境課
111 ポイ捨て防止キャンペーン等の実施 76 × 環境課
112 犬のフン防止啓発用看板等キャンペーン 55 × 環境課
113 家庭系生ごみリサイクル事業 55 資源循環推進課
114 ノーレジ袋デー推進事業 50 × 資源循環推進課
115 資源物集団回収促進事業 50 × 資源循環推進課
116 生ごみ処理機器設置費補助事業 50 × 資源循環推進課
117 一般廃棄物処理業者への指導 75 資源循環推進課
118 浄化センター跡地整備事業 55 資源循環推進課
119 市民農園の管理運営 19 × 商工業振興課
120 中小企業(ISO)認証等取得資金融資事業 42 × 商工業振興課
121 有機100倍農業推進事業 72 × 農業振興課
122 農業用廃プラスチック等回収事業 72 × 農業振興課
123 茶樹改植推進事業の推進 85 農業振興課
124 エコファーマー認定制度の推進 46 × 農業振興課
125 農業懇談会 19 × 農業振興課
126 森林整備計画 42 × 農業振興課
127 森林施業計画の策定支援 42 × 農業振興課
128 三富地域農業振興協議会への参加・協力 67 × 農業振興課
129 特別栽培農産物認証制度 38 × 農業振興課
130 文書・台帳等の整理整頓 50 福祉課
131 庁用車使用の効率化 46 × 福祉課
132 環境教育 31 × 福祉課
133 事務スペースの整理整頓(事務効率化推進) 56 障害者福祉課
134 課内ミーテイングの実施 60 × こども課
135 封筒作成の際の環境配慮 55 × こども課
136 ノー残業デーの徹底 55 × こども課
137 昼休みの窓口当番制の実施 60 × こども課
138 わいわいルーム入曽解体工事 70 こども課
139 保育環境維持のための市立保育所の改修・修繕 75 保育課
140 事務データの共有化 70 × 保育課
141 超過勤務時間の削減と年次有給休暇の取得促進 60 × 保育課
142 保育所保護者負担金の滞納対策 55 × 保育課
143 勤務時間の縮減 55 高齢者支援課
144 文書ファイルの共有化 55 × 高齢者支援課
145 環境教育の推進 42 × 高齢者支援課
146 福祉サービス関連委託の環境配慮指導 34 × 高齢者支援課
147 クールビズ・ウォームビズの徹底 42 × 高齢者支援課
148 指定管理者制度施設への環境配慮指導 19 × 高齢者支援課
149 低公害車の導入 90 介護保険課
150 文書ファイル共有化の推進 56 × 介護保険課
151 照明をこまめに消すなど省電力への配慮 55 × 介護保険課
152 両面コピー・裏紙の利用推進 36 × 介護保険課
153 ファイリングシステムの適正化 80 保険年金課
154 文書ファイル共有化の推進 65 × 保険年金課
155 超勤時間の縮減 65 × 保険年金課
156 窓口カウンターへの端末機設置 60 × 保険年金課
157 転出入異動届の市民課と国保の共有化 50 × 保険年金課
158 保険税試算の簡略化 50 × 保険年金課
159 道路占用工事における再生材使用の促進 66 管理課
160 特定建設資材の分別解体及び再資源化の促進 73 建築審査課
161 開発指導要綱に基づく宅地内緑化の指導 68 開発審査課
162 開発検査に係る車両運行の効率化 23 × 開発審査課
163 再生材の使用(公共工事の施工) 60 × 道路雨水課
164 建設資材の再資源化(公共工事の施工) 56 × 道路雨水課
165 雨水各戸貯留・浸透施設設置補助事業 60 × 道路雨水課
166 公共建築物の寿命化対策支援 85 住宅営繕課
167 再生可能エネルギーの積極的活用支援 85 住宅営繕課
168 所管公用車の適正管理 42 × みどり公園課
169 再生材の使用(公共工事の施工) 63 × みどり公園課
170 グリーン購入の徹底 67 みどり公園課
171 所管する緑地及び公園の樹木剪定や除草 23 × みどり公園課
172 環境配慮への周知(ISO課内回覧) 55 × 都市計画課
173 会議資料の簡素化 55 × 都市計画課
174 書類・ファイルの整理整頓 70 都市計画課
175 環境配慮への周知(ISO課内回覧) 55 × 街路整備課
176 会義資料の簡素化 55 × 街路整備課
177 建設資材の再資源化(公共工事の施工) 55 × 街路整備課
178 再生材の使用(公共工事の施工) 55 × 街路整備課
179 紙の使用抑制 60 街路整備課
180 水道週間の実施(節水思想の普及、啓発) 46 経営課
181 口座振替制度の普及促進 45 料金課
182 直結給水への促進 34 × 料金課
183 配水管の更新(老朽管等の改良) 75 水道施設課
184 建設資材のリサイクル 70 × 水道施設課
185 浄・配水場施設の修繕 65 × 水道施設課
186 石綿管廃材の処分 65 × 水道施設課
187 配水管の整備 50 × 水道施設課
188 市街化調整区域第3期事業 50 × 下水道施設課
189 公共下水道(汚水)への水洗化促進 50 下水道施設課
190 建設廃棄物のリサイクル 50 × 下水道施設課
191 特定事業所等からの排水の水質管理 50 下水道施設課
192 環境配慮意識の共有 76 教育総務課
193 節電の推進 71 × 教育総務課
194 学校事務用品のグリーン購入の推進 67 × 教育総務課
195 校庭の芝生化 46 × 教育総務課
196 会議資料の簡素化 47 × 社会教育課
197 書類・ファイルの整理整頓 51 × 社会教育課
198 生涯学習ボランティア制度 50 × 社会教育課
199 まちづくり出前講座 50 × 社会教育課
200 家庭教育学級 50 × 社会教育課
201 生涯学習基本計画 55 ×