地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、狭山市地域ポータル「さやまルシェ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

狭山市地域ポータル「さやまルシェ」

イベント・講座一覧

イベント・講座一覧 狭山市公式ウェブサイト
このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらし
  • 市政
  • 子育て・教育
  • 学ぶ・楽しむ
  • 福祉・健康
  • 施設案内
  • 事業者の方へ
サイトメニューここまで
本文ここから

イベント・講座一覧

2019年度(令和元年度)イベント一覧

掲載内容は予定です。予告無く変更となる場合がございます。予めご了承ください。

開催日

イベント名

場所

内容
通年 水富レンタルブック

水富公民館1階ロビー

地域の乳幼児を持つ世帯向けに絵本の貸し出しを行い、地域乳幼児の情操教育・知育、親子のふれあいの時間に役立てる
6月2日(日曜日) 水富音楽祭

水富小学校

水富地域で活動している各種団体が一同に会し、歌や舞踊、演奏などを発表する。教育機関や各種サークル等と連携し開催

6月23日(日曜日)

自治会親善スポーツ大会

笹井小・水富小・広瀬小各体育館

水富地区体育協会と共催のソフトバレーボール大会

8月21日(水曜日) 水辺の灯り 根堀周辺 絵灯篭、走馬灯(回り灯篭)や竹細工の灯りを設置して広瀬浅間神社の火祭を盛り上げる

9月、11月、1月

歌声広場

水富公民館

高齢者や地域の方々、音楽愛好家などが集まり、一緒に歌い楽しいひとときを過ごす

10月6日(日曜日) 地区体育祭(第1会場) 広瀬小学校 自治会対抗競技や自由参加競技等

10月6日(日曜日)

地区体育祭(第2会場) 笹井小学校

自治会対抗競技や自由参加競技等

11月1日(金曜日)~4日(月曜日・祝日)

市民文化祭

水富公民館

利用サークルの作品の掲示、日ごろの成果の発表などを行う

12月7日(土曜日)~25日(水曜日)

ウィンターイルミネーション 水富公民館 点灯式~暖かい光の中で~

12月7日(土曜日)予定

遊び横丁

水富公民館

なつかしい遊びとお話し会を通じた世代間交流

2019年度(令和元年度)講座一覧

掲載内容は予定です。予告無く変更となる場合がございます。予めご了承ください。

開催日 講座名

場所

主な対象 内容
4月~3月 WAKU☆DOKIはっぴー 水富公民館

水富地区の小~中学生

毎月第3土曜日開催。地域児童の遊び、学習支援、食を軸とした世代間交流を通して「顔の見えるつながり」を促進する

4月~3月

健幸体操

水富公民館

高齢者 健康で幸せな日々を送れるよう、高齢者に向けて介護予防のための健康体操を実施する
4月~3月(通年) 開放教室 水富公民館 小学生~大学生

月曜日から土曜日の9時から17時の間、利用者のいない空き部屋を活用し、自習用に開放

5月~2月第3火曜日 水富親子講座「はっぴー」 水富公民館 0~3歳児を持つ親子

0~3歳の乳幼児と保護者が集い、グループワークと体験を中心に遊び、語らい、学び合う

4月23日(火曜日)、6月25日(火曜日)、8月22日(木曜日)、9月24日(火曜日)、11月26日(火曜日)、2月25日(火曜日)

赤ちゃんワイワイ広場

水富公民館 妊娠期から1歳6か月の子を持つ親

妊娠期から1歳6か月の乳児をもつ親子を対象に、育児不安の解消、仲間作り等を目的に開催
(主催:狭山市総合子育て支援センター

5月13日(月曜日) 健康講座 人生100年時代と進化的ミスマッチ病 水富公民館 主に高齢者 石心会出前講座として実施
5月17日(金曜日) 熟年楽校 みんなで給食を食べよう! 水富公民館 高齢者 入間川学校給食センターまで水富公民館から徒歩で向かい、センター見学や給食の試食

5月25日(土曜日)

健康ハイキング 三窪高原 概ね50歳以上

雄大な山の自然に親しみながら健康増進と仲間作りを図る
水富アルプス会共催

6月7日(金曜日)、21日(金曜日)、28日(金曜日) お楽しみ交流会 右記 ※参加者に通知 水富公民館(7日)、笹井自治会館(21日)広瀬公民館(28日)にて、社会福祉協議会等による交流会を実施し、独り暮らし高齢者の仲間づくりと世代間交流を図る

6月14日(金曜日)
※中止

子育て応援講座 子育てのめやす 3つのめばえ 水富公民館 子育て世代~祖父母 埼玉県義務教育指導課職員による小学校に入学する子どもが何を出来ていれば良いのか、また、身につけさせるには?を学ぶ

6月21日(金曜日)
※中止

防犯講座 身近にひそむ危険を防ぐ! 水富公民館 全年齢 消費生活センター、埼玉西部消防組合により日常的な危険とその対処法を学ぶ
6月29日(土曜日) 防犯講座 いざという時に逃げる術!護身術を学ぼう! 水富公民館 主に女性 合気道の師範によるいざというときの護身術を学ぶ
7月6日(土曜日) テコンドーを体験しよう! 水富公民館 主に小学生 東京2020パラリンピックの魅力発見として競技種目であるテコンドーを体験
7月10日(水曜日) PTA連携事業 発達障害の理解と対応 水富公民館 主に小学生の子を持つ親 青い実学園による発達障害に対する理解と対応を学ぶ
7月13日(土曜日) みんなの「居場所」になれるまち~多様な性の視点から、人権を考える~ 広瀬公民館 全年齢

多様な性のあり方や性的少数者に関する認識を深める

7月14日~3月まで10回予定

子ども体験講座 宇宙ステーションと無線交信をしよう 水富公民館 小学1年生~中学2年生 ※詳細はコチラ
7月16日(火曜日)

大人のプチ教養講座
浴衣着付け教室~七夕祭りに浴衣で行こう~

水富公民館 主に20歳以上の女 習得にコツがいる浴衣の着付けを水富着付同好会の方たちから学ぶ
7月19日(金曜日) 環境講座 おもちゃのエコを学んでみんなができるエコを考えよう! 水富公民館 小学生 株式会社バンダイによる出前授業を実施。3Rをおもちゃのエコに沿って紹介するほか、ガシャポンの空カプセルなどを活用した制作も予定 参考
7月24日(水曜日) 卓球を体験しよう! 水富公民館 小学生 水富公民館利用サークル「水富卓球ゲンデル会」を講師に子ども達が卓球を体験
7月25日(木曜日) 狭山再発見 小岩井乳業の工場見学をしよう! 水富公民館

小学生の親子を優先

水富地区に工場を持つ小岩井乳業株式会社の東京工場を見学
7月29日(月曜日) 水辺の灯りの日の船作り 水富公民館 小学生 8月21日行われる水辺の灯りにて浮かばせる船を製作
7月31日(水曜日)~8月1日(木曜日) 子ども体験講座 夏休み親子工作教室 水富公民館 小学生 狭山工業高校の先生、生徒によるものづくり体験
8月2日(金曜日) 子ども体験講座 お弁当を作ろう 水富公民館 小学生 夏休みで遠出をするなどの機会が増える小学生向けのお弁当作り体験
8月10日(土曜日)

ボクシングを体験しよう!

水富公民館 小学生

東京2020パラリンピックの魅力発見として競技種目であるボクシングを体験

8月11日(日曜日)から1月まで年6回予定 子ども体験講座 プログラミング体験 水富公民館 小学4年生~中学2年生

8月11日、8月19日にプログラミングキットを使ったデジタルウォッチの作成、以降9月から1月に発展講座を実施予定 詳細

8月12日(月曜日・祝日)及び12月22日(日曜日)

狭山再発見 アダムジャパンでビリヤード体験をしよう 水富公民館 親子(子は小学生を優先)

水富地区に工場を持つ株式会社アダムジャパンにてビリヤードの体験や工場見学を予定

8月17日(土曜日) ドッヂビー講習会

水富小学校

水富地区の小~中学生 小中学生を対象とした円形ディスクを使用した競技の講習
8月23日(金曜日) 3館合同環境講座 シチズンの工場見学をしよう 柏原公民館広瀬公民館、水富公民館 ※詳細は別途公開
8月28日(水曜日) 夏休み最後の自由研究!手作りロケット作り! 水富公民館 水富地区の小学生 自転車等の空気入れとストローなどを使った手作りロケットを工作します。
10月16日(水曜日) 子育て応援講座 管理栄養士による子どもと作れるおやつ作り 水富公民館 子育て世代及び祖父母 栄養面を考慮したおやつを子どもと一緒に作ることで、おやつ作りを通じて、親子間での関わり方を考える
10月21日(月曜日)

大人のプチ教養講座
キューピー「食」をテーマにした講演会

水富公民館 全年齢

マヨネーズで有名なキューピー株式会社を講師に、食について考える 参考

11月11日(月曜日) 熟年楽校 プラネタリウムに行こう 水富公民館 高齢者 狭山市立中央児童館のプラネタリウムへ行き、季節の星空を学びながら、仲間づくりを図る
11月14日(木曜日) 狭山再発見 ニシカワ印刷を見学しよう 水富公民館

全年齢(小学生の親子を優先)

水富地区に工場を持つ株式会社ニシカワ印刷を見学

11月24日(日曜日) 健康ウォーキング 未定  

健康増進を図るためのウォーキングを開催
水富地区体育協会共催

11月27日(水曜日) 防犯講座 18歳から狙われる!あの手この手の悪徳商法から身を守ろう 水富公民館 全年齢 消費生活センターを講師に、頻発する悪徳商法への対策を学ぶ
12月5日(木曜日)、19日(木曜日)

大人のプチ教養講座
フラワーアレンジメント

水富公民館 主に20歳以上の男女

クリスマスやお正月に飾れるフラワーアレンジメントを学ぶ

1月16日(木曜日) 熟年楽校 スマートフォンを使いこなそう 水富公民館 高齢者 KDDIを講師にスマートフォンの操作方法を学ぶ
2月8日(土曜日) 子育て応援講座 子どもの教育費はいくらかかるの?ライフプラン研修 水富公民館 全年齢(子育て世代優先) 日本証券業協会を講師に、子どもが生まれてから老後までに必要な生活費などを考える
サブナビゲーションをとばしてフッターへ
ページTOPへ
 
以下フッターです。