地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、狭山市地域ポータル「さやまルシェ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

狭山市地域ポータル「さやまルシェ」

小児用肺炎球菌ワクチン(小児の肺炎球菌感染症の予防接種)

小児用肺炎球菌ワクチン(小児の肺炎球菌感染症の予防接種) 狭山市公式ウェブサイト
このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらし
  • 市政
  • 子育て・教育
  • 学ぶ・楽しむ
  • 福祉・健康
  • 施設案内
  • 事業者の方へ
サイトメニューここまで
現在のページトップページの中の 子育て・教育 の中の 子どもの健康 の中の 予防接種を受けましょう の中の 小児用肺炎球菌ワクチン(小児の肺炎球菌感染症の予防接種) のページです。
本文ここから

小児用肺炎球菌ワクチン(小児の肺炎球菌感染症の予防接種)

更新:2011年3月1日

肺炎球菌は、細菌による子どもの感染症の二大原因の一つです。この菌は子どもの多くが鼻の奥に保菌していて、ときに細菌性髄膜炎、菌血症、副鼻腔炎、中耳炎といった病気を起こします。このワクチンを接種することで、細菌性髄膜炎や菌血症は激減しています。

対象者

生後2か月から5歳未満
標準的な接種開始期間は、生後2か月から7か月未満です。生後2か月を過ぎたら、早めに接種しましょう。



接種方法

接種開始時の年齢により接種方法が異なります。

接種開始が生後2か月以上7か月未満の場合(標準的な接種方法)

回数 接種間隔等
1回目 生後2か月以上7か月未満で接種開始
2回目 1回目接種後27日以上の間隔をおく
3回目 2回目接種後27日以上の間隔をおく(標準的には生後1歳までに接種する)
追加(4回目)

生後1歳以降に3回目接種後60日以上の間隔をおいて接種(標準的には生後1歳から1歳3か月の間に接種)。

※ただし、2回目及び3回目の接種は2歳までに行い、それを超えた場合は行わず、追加接種を行います。また、2回目の接種は生後1歳までに行い、それを超えた場合は3回目の接種は行わず、追加接種を行います。

接種開始が生後7か月以上1歳未満の場合

回数 接種間隔等
1回目 生後7か月以上1歳未満で接種開始
2回目

1回目接種後27日以上の間隔をおく(標準的には生後1歳までに接種する)

追加(3回目) 生後1歳以降に2回目接種後、60日以上の間隔をおいて接種

※ただし、2回目の接種は2歳までに行い、それを超えた場合は行わず、追加接種を行います。

接種開始が生後1歳以上2歳未満の場合

60日以上の間隔をおいて2回接種

接種開始が2歳以上5歳未満の場合

1回接種

接種場所(予約をしましょう)

予防接種の説明

「予防接種と子どもの健康」をお読みください。

PDF形式のファイルを開くにはAdobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe ReaderAdobe Readerのダウンロードへ

問い合わせ

長寿健康部 保健センター 組織詳細へ
狭山市狭山台3丁目24番地
電話:04-2959-5811
FAX:04-2959-3074

問い合わせフォームメールへ(新規ウィンドウを開きます)

この情報は役に立ちましたか?

サブナビゲーションをとばしてフッターへ
ページTOPへ
 
以下フッターです。