狭山台公民館「第2、3回寿大学」(5月15日、6月6日)
更新:2012年6月21日
5月15日(火曜日)と6月6日(水曜日)の2回にわたり、「浅間山と天明大噴火」と題し、元狭山市史編さん委員の広沢謙一氏を講師にお招きして第2、3回の寿大学を開催しました。
第2回は狭山台公民館にて事前学習を行い、第3回は実際に群馬県浅間山麓に研修旅行しました。事前学習で学んだことを実際の現地で見聞きすることができ、大変有意義な旅行となりました。
第2回の様子
-
広沢謙一先生
-
皆さん熱心に講義を聞きました。
第3回の様子
参加者39名。冷たい台風雨の中を、鬼押出し園惣門前で記念撮影。
噴火のすさまじさを目のあたりにしながら、鬼押溶岩流の間をぬって浅間観音堂へ。
この観音堂は、東叡山寛永寺伝来の秘仏が、厄除観音として祭られています。
お楽しみの昼食時間。展望レストランで信州そば定食に舌鼓みを打ちました。
土石流で鎌原村全118戸が流出。たまたま村外に出ていたり、ここ鎌原観音堂の石段を駆け上がって奇跡的に助かった人は93名。
嬬恋郷土資料館の研究員から、天明3年浅間山大噴火について詳細な解説を伺いました。
知る人ぞ知る浅間(あさま)神社。現地での広沢先生の講義は、さらに理解を深めました。
このほか、火山博物館へ行ったり、横川サービスエリアでおみやげを買ったり・・・。午後は天気も回復し、素敵な一日を過ごすことができました。
問い合わせ
生涯学習部 狭山台公民館 組織詳細へ
狭山市狭山台3丁目7番地の1
電話:04-2957-1271
FAX:04-2959-0545