一緒に学ぼう認知症「認知症とともに自分らしく生きる」
認知症になる原因の一つは、年齢を重ねることです。
そのため、高齢者人口の増加に伴い「家族が認知症になったらどうすればいいの」、「私が認知症になったらどうしよう」と不安や悩みを抱えている方も増えてきています。
認知症になっても、自分らしい生き方、その人らしい生き方を続けるためにはどうしたらいいのか、一緒に考えていきましょう。
開催日時
2023年10月25日(水曜日)
10時30分から12時(開場10時)
場所
市民交流センター・コミュニティホール
(狭山市入間川1-3-1)
狭山市駅西口下車徒歩1分
定員
130名(予約制・先着順)
講師
東京慈恵会医科大学
精神医学講座主任教授
繁田雅弘氏
申し込み期間・方法
2023年9月15日(金曜日)より電話で介護保険課へ申し込み
電話:04-2953-1111
介護保険課内線:1554・1555
手話通訳・要約筆記
必要な方は、申込時にお申し出ください。申込み:2023年10月4日(水曜日)まで
FAX:04-2969-5735