地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、狭山市地域ポータル「さやまルシェ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

狭山市地域ポータル「さやまルシェ」

狭山元気大学から

健康つくり・介護予防サポーター養成コース

自分自身も運動習慣を身に付け、その実践として、地域の方々に楽しく教えるための知識や技術を学びます。
終了後は、
1.「青空の会」会員として、市が進めている高齢者の健康づくり事業『青空サロン』『元気塾』などの指導者、スタッフとして活躍していただきます。
2.すこやか体操普及准指導員として「すこやか体操」の普及・指導にあたります。
3.市が行なう介護予防事業をサポートします。
4.ニュースポーツの指導者として、公民館などで活躍します。

12月11日「アクティビティケア発表・評価」西武文理大学 森田恵子准教授・伊藤直子助教

アクティビティケアは3日間9:20分~12:40分まで看護学部の学生と一緒に10班10名に分かれ老年看護支援の企画・発表・評価と演習を行い、若者との共同作業を体験した。

12月4日「アクティビティケア企画その2」西武文理大学 森田恵子准教授・伊藤直子助教

アクティビティケアは3日間9:20分~12:40分まで看護学部の学生と一緒に10班10名に分かれ老年看護支援の企画・発表・評価と演習を行い、若者との共同作業を体験した。

11月27日「アクティビティケア基礎論・企画その1」西武文理大学 森田恵子准教授・伊藤直子助教

アクティビティケアは3日間9:20分~12:40分まで看護学部の学生と一緒に10班10名に分かれ老年看護支援の企画・発表・評価と演習を行い、若者との共同作業を体験した。

11月26・29日「介護予防現場研修(チャキチャキ倶楽部)講師 介護保険課職員

 二日間午前午後に分け狭山台チャキチャキ倶楽部見学。介護保険課職員から30分説明を受けたあと通所者と一緒に軽い運動を体験した

11月22日「スポーツ吹矢」 講師 東京家政大学教授 川和田毅先生

腹式呼吸を学び、神経を集中させ一瞬で矢を吹き飛ばし、的当てを競った

11月8日 「ペタンク実習」 講師 狭山市ペタンク協会 黒田様・後藤様

4組のグループに分かれ、元気プラザグランドでペタンクを実習した。逆転劇もあり歓声が湧いた!

10月25日「グラウンドゴルフ実習」 講師 狭山市グラウンドゴルフ連合会小林会長及び会の皆様

10月25日、10月18日実施予定が雨で延期、快晴に恵まれ、元気プラザのグランドでグラウンドゴルフの基本を学びつつゲームも楽しんだ。

10月11日 「青空サロンの現場見学と実習」青空の会 鵜の木地区サロン見学

10月11日 2回に分けての2回目。12名全員が参加。鵜の木運動公園で地元青空サロン参加者と一緒にゲーム・レクダンス等を楽しんだ。

10月2日 「運動と栄養による健康づくり②」講師 狭山市保健センター 管理栄養士桜井先生

10月2日 1週間の食事記録の宿題があり主食・主菜・副菜料理の取り方等、皆さん熱心に自己チェックを行い、食事の基本を学んだ。

9月25日 「運動と栄養による健康づくり①」講師 狭山市保健センター 管理栄養士桜井先生

9月25日 事前に宿題があり「健康診断・血液検検の結果及び前日食べた物のメモ」を持参。栄養バランスの個人指導も行われた。

9月20日  講義「食事と栄養」 後半 実技 「軽い体操、手遊び、ゲーム(実践)」 (2012/10/22発信)

9月20日 前半は座学で日本食への見直しなど食事の大切さを学び、活発な質疑応答もあった。
後半の実技はエントランスホールへ場所を移し、手指を使った脳トレ、いきいきクラブ体操など
軽い運動の手法を学んだ。

前半 講義「食事と栄養」講師 健康推進協議会会長 渡邉寛子
後半  実技 「軽い体操、手遊び、ゲーム(実践)」 講師 すこやか体操普及指導員会長 岡野敏伊
前半 講義「食事と栄養」
前半 講義「食事と栄養」
前半 講義「食事と栄養」
前半 講義「食事と栄養」
前半 講義「食事と栄養」
前半 講義「食事と栄養」
後半  実技 「軽い体操、手遊び、ゲーム(実践)」
後半 実技 「軽い体操、手遊び、ゲーム(実践)」
後半  実技 「軽い体操、手遊び、ゲーム(実践)」
後半 実技 「軽い体操、手遊び、ゲーム(実践)」
後半  実技 「軽い体操、手遊び、ゲーム(実践)」
後半 実技 「軽い体操、手遊び、ゲーム(実践)」

9月13日 レクリエーションダンス (2012/9/21発信)

「レクリエーションダンス」講師堂園治枝先生
残暑厳しい体育館で、レクダンスの基本と楽しさを学んだ。<br>
残暑厳しい体育館で、レクダンスの基本と楽しさを学んだ。

9月 6日 青空サロンの現場見学と実習② (2012/9/21発信)

「青空サロン実演」青空の会が担当講師
準備体操・脳トレ・ゲーム・レクダンスと日ごろ行われているサロンの内容を実習。
準備体操・脳トレ・ゲーム・レクダンスと日ごろ行われているサロンの内容を実習。

9月 5日 青空サロンの現場見学と実習① (2012/9/21発信)

青空サロンの現場見学と実習」2回の内の1回目 新狭山ハイツサロンを見学した。
初めて、実際のサロン現場を見学体験、楽しかったの声が寄せられた。
初めて、実際のサロン現場を見学体験、楽しかったの声が寄せられた。

7月26日 講座終了後懇親会開催 (2012/8/15発信)

講座終了後500円会費で前期終了に当たっての感想、意見を述べ懇親を深めた。

7月26日「コーチング理論」西武文理大学准教授加藤三彦先生 (2012/8/15発信)

コーチングとティーチングの違いの講義後「スクエアステップ」の指導方法をゼミ学生と一緒に体験した。

7月19日「コミュニケーションワーク③」西武文理大学准教授金子章予先生 (2012/8/15発信)

レクリエーションの目的・やり方の講義後自己紹介のやり方「SK法」を輪になって実践した。

7月12日コミュニケーションワーク②」西武文理大学准教授井福ゆう子先生(2012/8/15発信)

ホスピタリティ」とは何か、挨拶の仕方、聞き方、言葉遣いは心遣い等の講義が行われた。
機材不具合により 写真ありません

7月5日 「コミュニケーションワーク①」西武文理大学教授 吉岡しげ美先生 (2012/7/13発信)

先生のピアノに乗せられ楽しく合唱・輪唱した。ホームルームの時間に自己紹介も行い打ち解けあった。

6月28日「健康づくり・介護予防事業論」西武文理大学専任講師 安田節之先生 (2012/7/13発信)

ロジックモデルのグループ討議で意見が飛び交い、短い時間で纏め発表、先生も感心?

◆「すこやか体操ワーク指導実践他」すこやか体操普及指導員会会長 岡野敏伊 先生 (2012/7/13発信)

6月21日脳トレも含んだ狭山市のオリジナル体操に、思うように身体が動かず笑いも出た。

◆6月14日「すこやか体操・脳トレ・ストレッチ」武蔵野学院大学輪嶋直幸先生 (2012/7/13発信)

初めての身体を動かす授業で皆様いきいきと身体をうごかしていた。

◆熱心な受講生たち(2012/6/13発信)

5月から6月にかけて、すでに4回の講座を行ないました。
理論とともに、実践の場をこれから体験していこうと、受講生たちの目は輝いています。

5月17日「地域活性化と健康」小山学長
5月24日「狭山市の未来像」金子課長
5月31日「健康づくり・介護予防基礎論」西武文理大学 専任講師 安田節之
6月7日「健康づくり・介護予防支援論」西武文理大学 准教授 森田恵子
※いずれも木曜日。
小山学長の講義に触発され「スイッチON」 活発なグループ討議、発表が行なわれた
小山学長の講義に触発され「スイッチON」 活発なグループ討議、発表が行なわれた
Cafeルームに場所を移し「狭山市の現況」を学び、お菓子付で和やかな交流も行なわれた
Cafeルームに場所を移し「狭山市の現況」を学び、お菓子付で和やかな交流も行なわれた
分かりやすい基礎論に講座終了後、先生に向かって「良かった!」の声が飛んだ
分かりやすい基礎論に講座終了後、先生に向かって「良かった!」の声が飛んだ
高齢者の身体機能変化、接し方を学び、ペンライトで目の変化の状況も確認しあった
高齢者の身体機能変化、接し方を学び、ペンライトで目の変化の状況も確認しあった