分団紹介
分団長挨拶

古谷敦夫分団長
第7分団は、水富地区を管轄しており、現在27名で活動しております。
令和4年になり、コロナも落ち着いてきました。地域防災のために頑張って行きたいと思うので宜しくお願い致します。
また、例年であれば地元の祭りや入間川七夕祭りの打ち上げ花火警戒、防災訓練等の地域事業にも参加しています。
「私たちと一緒に活動していただける、仲間を大募集しています。」興味のある方は、狭山市役所危機管理課までご連絡ください。
狭山市消防団第7分団分団長 古谷敦夫
第7分団紹介
第7分団は 水富地区を担当しています。7分団のなかで第1部と第2部があります。
第1部は広瀬地区を担当し毎月7日と17日に点検及び警戒をしています。
第2部は笹井地区と根岸地区を担当し毎月3日と13日に点検及び警戒をしています。地域の防災リーダーとして頑張ってます。

7分団1部

7分団2部
活動
消防団員はそれぞれ仕事を持ちながら、災害時には災害を最小限に抑えるため活動しています。
災害がないときは、消火訓練や地域の警戒、各自治会の防災訓練などの活動をしています。
年間予定
月 | 内容 |
4月 | 入団式 新入団員との顔合わせ 水出し訓練 車両点検 |
5月 | 分団編成式 水出し訓練 車両点検 |
6月 | 水出し訓練 車両点検 正副部長以上懇親会 ポンプ操法訓練 |
7月 | 水防工法訓練 ポンプ操法訓練 |
8月 | 入間川七夕まつりり警戒 狭山市防災訓練 ポンプ操法訓練 消火栓点検 |
9月 | 狭山市消防団親睦ゴルフ大会 ポンプ操法訓練 車両点検 救命講習会 |
10月 | 狭山市消防団ポンプ操法大会(隔年) 分団対抗ソフトボール大会(隔年) |
11月 | 特別点検予習 幼年消防パレード 水出し訓練 狭山市消防団特別点検 |
12月 | 水出し訓練 歳末警戒 |
1月 | 狭山市消防出初式 水出し訓練 車両点検 |
2月 | 水出し訓練 車両点検 慰安旅行 |
3月 | 水出し訓練 車両点検 新入団員・新体制の検討・確認 |