生涯学習情報コーナーからのお知らせ
中央公民館で活動中の太極拳サークルを取材してきました。
この会は2000年5月にスタートして以来、太極拳の正しい技術習得を目指して、健康的な日常生活を送れるように、わきあいあいと活動しています。
最近、中央公民館に会場が移ったのを機に、地元地域とのつながりを大切にして、市民文化祭や市民イベントなどにも参加しています。
先生の高度な技術は高く評価され、指導内容は奥が深いと言えます。
20年以上も継続している会員もいて、上級者、初心者を問わず、やさしく丁寧な指導が評判です。

月4回 毎週火曜日 11:00~13:00
会員数 21名
年代構成 20代~80代
入会金 0円 会費 2800円/月
会員募集中!
会員が感じていること
健康になった、足腰が丈夫になった、身体が柔らかくなった、覚えるのが楽しい、等々。
会員が思い思いの感想を述べています。
上手になりたい、大会で入賞してみたいといった希望も溢れています。

功天扇を使用した練習。

型が決まって美しいポーズが引立ちます。

簡化24式の動作、太極拳で最初に覚える動作です。
相手の攻撃力をかわして、その力を逆利用して相手を倒す武術。

楊式の一手。先生を見習ってよくそろっています。

推手、お互いの手を押す動作。
入会希望者への一言
太極拳は古来中国から伝わる奥深い武術です。老若男女、誰にでもできて心身ともに健康になる、とても取り組みやすい運動法です。
ゆったりとした動きの中で、体力はもちろん、精神力も鍛えられ、日々の生活が楽しくなります。
初心者と上級者が一緒に学ぶことで正しい太極拳が学べます。
あなたも一度体験してみませんか、お待ちしています。

練習が終わってリラックスしている会員。

雲手の練習。

欄雀尾(ゾウランチュエウエイ)の練習。
体験して感じたこと
太極拳を以前習ったことがありましたが、今回のものとは全く違ったものでした。
功天扇を一斉に広げて、ポーズが決まった瞬間は見事でした。
また、ゆっくりと身体全体を動かして、滑らかに重心を移動させバランスを取る動作は、全神経が指の先まで届いていて、綺麗の一言でした。
日頃の運動不足にはとても良いので、私も入会したくなりました。
有り難うございました。
訪問日 1月28日 体験者 情報コーナー案内人 Kiyo
ビデオ紹介
制作:ちゃっぴぃなかま
お問合わせは
生涯学習情報コーナーまでご連絡ください
TEL:04-2937-3621