地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、狭山市地域ポータル「さやまルシェ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

狭山市地域ポータル「さやまルシェ」

なんとなく探検隊

水野の森里山「カブトムシ観察会」

子どもはもちろん、大人も夢中!

2013/08/01

狭山市内を、な~んとなく探検していきます。
今回は環の会・げんキッズ・入曽地区センター・入曽公民館・水野公民館・富士見公民館の共催企画「カブトムシ観察会」を取材してきました。

【カブトムシ観察会】
日時:7月21日(日)
場所:水野の森里山
対象:小学生以上
参加費:無料

夏休み最初のイベントで100名以上の参加者が集まり、大いに賑わいました。
水野の森里山(雑木林)に入ると、じりじりと照りつけていた太陽も何処へやら、長袖でも涼しい別世界になりました。子どもたちが自然の中で楽しく遊べるように、木と木の間にロープを張りアスレチックやターザンロープが事前に準備してあります。
子どもたちがアスレチックロープによじ登ったり、ぶら下がったりして楽しそうです。元気いっぱい楽しんでいます。
ロープにつかまって「いち、にい、さん…誰が最後までつかまっていられるかな?」


自然の中で遊んだ後は、やはりカブト虫が気になっているようで、みんなそわそわし始めました。
「カブト虫の運動会をする」コーナーと「カブト虫を探す」コーナーです。
カブト虫を並べて置き、どれが棒の先に一番に登るかを競う競技です。
カブト虫を並べて置き、どれが棒の先に一番に登るかを競う競技です。
カブト虫を探すのに必死で、堆肥の中を掘っています。
カブト虫を探すのに必死で、堆肥の中を掘っています。
堆肥は昨年の2月にみんなで落ち葉かきをして集めておいたものです。その落ち葉にカブト虫が卵を産み、幼虫から成虫になる為の大事なお家のようなものです。
ここでは2年間かけて自然の腐葉土を作り、今回幼虫を300匹埋めたそうですが、今年は雨が降らなくてカブト虫がうまく育ちませんでした。それでも子どもたちは、自分の手で捕まえたいとの気持で一生懸命に掘っていました。
子どもたちは自慢げに見せてくれました。
子どもたちは自慢げに見せてくれました。
幼虫は本当にデカい!モスラのようです。この辺りではまんじゅう虫と言われています。
幼虫は本当にデカい!モスラのようです。この辺りではまんじゅう虫と言われています。

人気のキーワード