地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、狭山市地域ポータル「さやまルシェ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

狭山市地域ポータル「さやまルシェ」

狭山市NPO法人(特定非営利活動法人)

さやま協働ネット

名称さやま協働ネット
役員紹介
代 表 理 事 高橋 和子
副代表理事 加藤 利男、齊藤 ちゑ子
理   事川口 彰久、小玉 武夫、村田 光平、西村 廣一、坂本 比佐夫
監   事

オブザーバー
 西村 孝、臼井 恒夫

宮本 俊之
郵便番号・住所〒350-1304 埼玉県狭山市狭山台1丁目21番地狭山元気プラザ内
連絡先
(電話番号・FAX番号)
電話 04ー2968ー6859  FAX 04-2959-2785
E-mailshimindaigaku@sayama-kyoudou.or.jp
ホームページURLホームページはこちらから ⇒ https://sayakyo-net.jimdo.com/
活動分野保健・医療・福祉|社会教育|まちづくり|観光|学術・文化・芸術・スポーツ|
環境保全|災害救援|地域安全|国際協力|男女共同参画|子どもの健全育成|
情報化社会|経済活動|職能開発・雇用拡充|NPO支援|
活動アピール(主な活動)・さやま市民大学事業(狭山市からの受託事業)
※受講生は年間400名を超える
・まちづくり支援事業
会員数(種類別)約60名
会費・入会金正会員(年会費:3,000円)、賛助会員(年会費:一口3,000円)
法人会員(年会費:一口5,000円)
インターンの受入の可否
ボランティアの受入の可否
活動目的(定款記載内容)主な事業内容は、
① 狭山市が設立する市民大学の運営受託と、
② 市民と行政との協働によるまちづくりを支援する事業の推進、等である。
それら事業の成果を援用しつつ、人のつながりを育みながらまちづくりを推進するというコミュニティデザインの考え方を基調に、市内の多様な主体の参画・協働をとおして、“住み心地の良い・活力ある狭山をめざしたまちづくり”を進めることで、公益の増進に寄与することを目的とする。
登記日2014年4月1日
主な活動場所市内(さやま市民大学は主に元気プラザを拠点に開講)
活動に関わるスタッフ運営委員会(8名)
※市民大学の運営には約90名のスタッフが関与
機関紙の発行本法人独自の機関紙はまだないが、さやま市民大学では年3回、さやま市民大学Newsを発行。
※詳しくは、さやま市民大学のホームページをご覧ください。
http://sayama-portal.jp/shimindaigaku/
お仲間募集情報 
(活動内容・人員など)
受講生や修了生、さらにはまちづくりに関心のある市民に対し、さやま市民大学の運営やまちづくり支援事業への参加を呼び掛けている。
国・県・市・民間からの委託・助成・補助金の活用(過去5年間程度)平成26年度~:狭山市より「さやま市民大学事業」を受託
平成26・27年度:狭山市より行政提案型市民活動支援事業を受託
表彰・受賞歴(過去5年間) 
連携団体さやま市民大学の運営では市内のNP0法人、市民団体、企業などと連携
その他(特記したいこと)