地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、狭山市地域ポータル「さやまルシェ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

狭山市地域ポータル「さやまルシェ」

狭山元気大学から

その他のお知らせ

狭山元気大学からの、その他のお知らせです。

「狭山元気大学」は生まれ変わります!

平成22年試行コース開始より3年の時を経て
平成26年4月、「さやま市民大学」として
生まれ変わり、新たなる発展を遂げます。

◆新しい市民大学の名称決定について◆
25年11月に新しい市民大学にふさわしい名前を公募したところ、全国から45件のご提案をいただきました。
選考の結果、「さやま市民大学」に決定しました。
【選考理由】
幅広い世代の市民を対象とした市民大学であることから、同様に、市民の誰もがわかりやすく親しみやすい名称として選定しました。


「狭山シニア・コミュニティ・カレッジ」と「狭山元気大学」を統合した、新しい「さやま市民大学」が平成26年4月からスタート。専用キャンパスの入る狭山元気プラザを拠点に、元気なさやまを支える人づくりと人を活かす仕組みづくりを目指します。
今回、さやま市民大学では、まちづくり学部といきがい学部で計395名の受講生を次のとおり募集します。(まちづくり学部では、後期に「地域の防災リーダー養成学科」1コースが開講予定ですが、こちらは夏以降に募集の詳細を公表します)

さやま市民大学 受講生募集開始!
平成26年2月1日受付開始しました!

詳しくは、狭山市公式ページより⇒ ※公式ページに移動します。


平成25年度 狭山元気大学交流会が開催されました。

平成25年度 狭山元気大学交流会が開催されました。
日時:11月23日(土、祝)午後1時~。
場所:狭山元気プラザ、エントランスホール
参加人数:受講生・修了生・スタッフ 計130名
来賓も多数ご参加いただきました。

主な内容:

第1部 「本年度コース紹介」 

今年度のコースを各コースマネージャーより紹介がありました。
   ・まちづくり担い手養成コース
   ・パパ・ママのお助け隊養成コース
   ・健康づくり・介護予防サポーター養成コース
   ・生涯学習案内人養成コース
   ・庭木のセミプロコース
   ・地域の防災リーダー養成コース

第2部 「修了生等市民活動団体の活動発表」

平成22年度開校からの多くの修了生が巣立ち、いろいろな団体を立ち上げ
市内で活躍していますので、各団体が成果発表を行いました。

第3部 「懇親会」
立食形式で 軽食と飲み物(ソフトドリンク)が用意され、参加者全員で
楽しい時間を過ごしました。



   

平成25年度 狭山元気大学交流の集いのお知らせ

今年も狭山元気大学は、交流会を開催します。
25年度の各講座の成果発表はもとより、各講座を超えた、受講生・サポートスタッフ同士の親睦
を深める。また22年度からの修了生OBもたくさん集まります。
NPOを立ち上げ第一線で活躍されている方々も是非、母校 元気大学にお集まりください。

現受講生と修了生の「出会い・交流の場」です。

日時: 平成25年11月23日(土曜祝日) 13:00~16:20
場所: 狭山元気大学 元気プラザ1階エントランスホール
参加費: 500円 (軽食・飲み物が用意されます)※当日徴収

交流会次第

1、主催者、来賓あいさつ

第1部 平成25年度各コース成果発表
     全6コースの 各コースマネージャーと受講生が中心となって、学習の成果を発表

第2部 修了生活動紹介
     元気大学から巣立ち、現在は市民活動の第一線で活躍する団体の
     活動発表を行います。

第3部 立食形式で 軽食と飲み物(ソフトドリンク)を用意します。


参加に対しては、原則招待による事前申し込み制となっております。
既に実行委員会・事務局よりお知らせとハガキが郵送されていますので
11/5(火)迄にハガキの投函をお願いします。






24年度交流会の様子
24年度交流会の様子
24年度交流会の様子
24年度交流会の様子

◆平成25年度 地域活動調査アンケート 集計結果

『市民大学・狭山元気大学の受講生の地域活動への参加を促すため、元気で意欲の高い受講生(平成25年度元気大学受講生96名)を対象に、現在取り組んでいる地域活動の状況についてアンケート調査し、今後の受講生の生きがいや健康づくりや地域活動への可能性を検証する』ことを目的に、平成25年4月〜5月にかけて、アンケート調査を行ないました。
その結果を、かいつまんで紹介しますので、今後の活動の参考にしてください。
(回収率86.5%)

・元気大学、SSCC(狭山シニアコミュニティカレッジ)、それぞれで受講歴のある方が15名ずつ。
・最多受講年代は60歳代で32名。また40歳代以下の受講者が14名。
・地域活動に参加したことがある(この1年間に)のは48名。
・参加したことがある活動の内容に関しては、「街づくりの推進」と解答した方が最多で23.3%。
・活動の参加頻度としては、『週2回以上』が13名で最多。また活動の形態としては、所属している団体での参加が28名と最多であり、仲間の存在が大きな要素となっていることもうかがえる。

以下に、『元気大学に期待すること』との質問に対する記入式の意見の一部も紹介しますので、これからの受講の参考にしてください。
・地域に貢献するため、自分に何ができるか、答えを出したい。
・NPO法人の造り方とか、新しい街づくりを考えたい。
・目的が人災育成であるならば、若い人たちにも理解される機会をつくり、幅広い世代交流の学びの場になること。
・行政の手の届かないところを掘り起こし、活性化。
・いまどきの子育て事情を学び、何か役に立つこと。
・主婦でも受講できるよう保育があり助かります。
・スポーツを通じ地域の方々との交流。
・自分の健康、資質の向上。
・講座修了生の横の繋がりを広げ、多様な市民の要望に応える組織づくり。
・実習を多く(してほしい)。
・広くいろいろな知識や技術を学べること。

※アンケートにご協力頂いた受講生のみなさま、ありがとうございました。

◆平成25年度入学式が挙行されました。

新受講生にエールをおくる、小山学長。
新受講生にエールをおくる、小山学長。
去る平成25年4月13日(土)、狭山元気プラザ、エントランスホールにおいて、入学式が挙行されました。
平成25年度のコースは、
◎まちづくり担い手養成コース
◎パパ・ママのお助け隊養成コース
◎健康づくり・介護予防サポーター養成コース
◎生涯学習案内人養成コース
◎庭木のセミプロコース
の5つのコースに加え、後期には、
◎地域の防災リーダー養成コース
が開始されます。

100名余の受講生を迎えて行なわれた入学式では、仲川幸成・狭山市長のご挨拶があり、小山周三・学長の励ましの言葉もあり、受講生はじめスタッフも、また新たな気持ちで授業に臨む決意を強くしました。

式典後の講演は、「狭山市の歴史・自然・暮らしを学ぶ」と題して、元狭山市立博物館・館長であられた高橋光昭氏の分かりやすく興味深いお話を伺うことができました。
全体ガイダンスの後は、学科別に分かれて個別ガイダンスが行なわれ、無事、平成25年度の入学式が修了しました。

狭山元気大学平成25年度コース受講生募集 期間延長!

狭山元気大学は、これからの地域社会を行政と協働して担っていく人材の育成と、人材育成による学びの成果を地域社会のなかで活かす仕組みづくりを目的として、平成23年に正式開校しました。平成25年度は、5コースの延べ120名の受講生を次のとおり募集します。
狭山元気大学は、これからの地域社会を行政と協働して担っていく人材の育成と、人材育成による学びの成果を地域社会のなかで活かす仕組みづくりを目的として、平成23年に正式開校しました。平成25年度は、5コースの延べ120名の受講生を次のとおり募集します。

平成25年度募集案内・申込書

平成25年度募集案内(PDF:1,209KB)

平成25年度受講申込書(PDF:120KB)

■受講資格

元気な狭山をつくることに関心のある、市内在住・在勤・在学の概ね16歳以上の方

募集期間
平成25年2月8日(金曜日)から3月15日(金曜日)まで期間延長
※「庭木のセミプロコース」は定員に達しましたので、募集は終了いたしました。

平成25年度開講コースの概要

まちづくり担い手養成コース

受講料:10,200円(保険料として800円が別途必要)
期間:平成25年4月から10月まで
時間:金曜日の14時00分から16時30分まで(7月以降はクラス分けに伴い時間が変更されます。募集案内を参照ください)
回数:全17回(前期10回、クラス分け後の後期7回)
定員:30名

コースのねらい
コミュニティ再生、まちの活性化など、多くの先進事例を参考に、市民・NPO・企業・行政が協働で担うまちづくりの担い手となるための知識や技術を学びます。前期には、まちづくりに関する基礎的学習を行い、後期は、修了後の活動に応じ、コミュニティビジネス起業のノウハウを学ぶコースと、ボランティアコーディネーターを目指すコースに分かれます。後期のコース選択は前期の途中で希望をお聞きし決定します。

講師:狭山元気大学 小山周三学長、NPO法人Mystyle@こだいら代表理事 竹内千寿恵氏、日本ボランティア学習協会副代表 橋本洋光氏ほか

パパ・ママのお助け隊(子育て支援者)養成コース

受講料:10,000円(保険料として800円が別途必要)
期間:平成25年4月から10月まで
時間:月曜日の10時から12時まで
回数:全18回
定員:20名

コースのねらい
 核家族化が進み、隣近所の関係が薄れているなど、子育て家庭を取り巻く環境が大きく変化して、育児不安や悩みを抱えるパパ・ママは少なくありません。パパ・ママのお助け隊養成コースは、パパ・ママと同じ目線で子育てをサポートでき、行政や子育てサポート団体と連携して、地域に密着したきめ細やかな支援活動を行うようになるための講座です。子育て中のお母さんの受講も大歓迎!よい子育ては支援者への第一歩です。

講師:NPO法人さやま保育サポートの会代表理事 諏訪きぬ氏 ほか

健康づくり・介護予防サポーター養成コース

受講料:18,000円(保険料として1,850円が別途必要)
期間:平成25年4月から平成26年1月まで
時間:木曜日13時15分から15時30分まで
回数:全31回
定員:25名

コースのねらい
自分自身も運動習慣を見につけ、その実践として地域の方に楽しく教えるための知識や技術を学びます。また、介護予防のための専門的な学びを加えた充実の内容です。修了後は、
(1)「青空の会」会員として、市が進めている高齢者の健康づくり事業「青空サロン」・「元気塾」などの指導者・スタッフとして活躍します。
(2)すこやか体操普及准指導員として「すこやか体操」の普及・指導にあたります。
(3)市が行う介護予防事業をサポートします。
(4)ニュースポーツの指導者として公民館等で活躍します。

講師:西武文理大学専任講師 安田節之氏 ほか

生涯学習案内人養成コース

受講料:10,000円(保険料として800円が別途必要)
期間:平成25年4月から9月まで
時間:月曜日の13時30分から16時まで
回数:全16回
定員:25名

コースのねらい
講座・イベント・サークル・施設・講師情報など、生涯学習に関する市民活動のさまざまな情報を収集し、市民からの相談に対して適切なアドバイスができる人材を育成します。修了後は、狭山市駅西口市民交流センター内の生涯学習情報コーナー(さやま生涯学習をすすめる市民の会が受託)の窓口案内人として活動することを目指します。

講師:東京学芸大学 専任講師 倉持伸江氏 ほか
 
庭木のセミプロコース

受講料:11,000円(保険料として800円、剪定にかかる実費4,000円が別途必要)
期間:平成25年4月から9月まで
時間:9時から12時まで
回数:全18回
定員:20名

コースのねらい
 庭木・花木に基礎知識及び植木の手入れ方法を学ぶことが目的です。学び、経験を積む中で、自宅の植木の手入れから地域の庭木もパチン。地域で活躍できる取っ掛かりとして活かせるような知識・技能の習得を目指します。

講師:都市緑化植物園 専任講師 ほか

■ 保育などについては以下リンクをご参照ください。

  狭山市公式HP内狭山元気大学コンテンツ




個別受講説明会を実施します! ⇒終了しました。

「元気大学ってどんなところ?」 興味を持ったら是非説明会においで下さい。!

きっと「あたらしい何か」に出会えるかもしれません。

日時 平成25年2月22日(金曜日)と23日(土曜日)の10時から15時までの

ご都合のよい時間にお越しください。
場所 狭山元気プラザ
内容 開講コースの説明(1人15分程度)

小山周三学長が「市民大学学長サミット」に参加しました。

12月9日(日)府中市にある多摩交流センターで、
特定非営利活動法人全国生涯学習ネットワークが主催する
「第12回平成24年生涯学習シンポジウム
―市民大学学長サミット―
"市民大学の今日と明日を考える」が開かれ、
当学の小山周三学長が、パネリストとして参加しました。

この催しは、
市民大学が全国的に活発化しているなか、
行政主体あるいは市民主体の市民大学の学長・代表が集まり、
運営の現状や課題について討議し、
今後の生涯学習の望ましいあり方や
市民大学の発展について参加者とともに考えて行くことを目的としています。

基調講演:小金井雑学大学学長 長坂  寛氏
シンポジウム出席者 パネラー
 ・TAMA市民塾塾長        横田至明氏
 ・生涯現役かなざわ会代表    門口泰宣氏
 ・狭山元気大学学長        小山周三氏
 ・府中市生涯学習ボランティア(悠学の会)
                 代表  山内啓司氏
コーディネーター:
     桜美林大学名誉教授    瀬沼克彰氏

小山学長は、行政の事業ではありますが、
市と市民との協働による市民大学の代表として
狭山元気大学について発表いたしました。
各取り組みの発表を通して、
集客、学習成果の評価、地域貢献、
行政を含めた団体等との連携・協力などの課題が共有され、
最後にコーディネーターである瀬沼克彰氏から
以下のようにまとめのお話しがありました。
・市民大学を担う運営者はマネジメント能力を更にアップさせよう
・講師、運営スタッフなどの働きの応じた有償化をすすめよう
・これからの生涯学習は他機関とのコラボレーションを進めよう
特に福祉分野における地域包括支援センター等との連携を図ろう

狭山元気大学においても、今後の運営に大いに刺激になる集まりでした。

平成24年度 狭山元気大学 入学式が行われました。

5月12日(土)、元気大学の入学式が行われました。
新装なった狭山元気プラザ(旧狭山台北小学校)のエントランスホールにて、来賓に、仲川・狭山市長、小谷野・市議会議長、新良・市議会総務経済委員長の各氏を迎え、113名の新受講生たちの入学を祝ってくれました。
各コースの講師陣、コース・マネージャー、スタッフたちも見守るなか、これから始まる授業への期待が、受講生からひしひしと伝わってきました。

元狭山市博物館・館長の高橋氏の講演は、巧みな話術に笑いも起こるなか、狭山市の歴史などを学ぶことができました。

休憩を挟んで全体ガイダンスがあり、その後は学科別ガイダンスが行なわれ、無事、入学式は終了しました。

当日は風が強かったのですが、エントランスホール奥の中庭の芝生も徐々に緑色になり、晴天のなかでの気持ちよい入学式になりました

狭山元気大学、入学式が行われます。

★平成24年度、狭山元気大学の入学式を、以下の要項で開催します。

日時:平成24年5月12日(土)
開会:午後1時30分(開場:午後1時)
会場:狭山元気プラザ、エントランスホール
   (狭山市狭山台1-21、旧狭山台北小学校)

第1部:式典
第2部:講演 演題「狭山市の歴史・自然・暮らしを学ぶ』
       講師 高橋光昭(前狭山市立博物館・館長)
第3部:全体ガイダンス
    (修了生による支援活動紹介あり)
第4部:学科別ガイダンス

※終了予定/午後4時30分

CB起業応援イベント 「第1回この指とまれin狭山」を開催します。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━
  ☆狭山元気大学CBコース修了生によるスペシャル企画☆


       第1回 この指とまれin狭山

  ~コミュニティビジネス応援イベント
         「まちの起業家」応援団を募集します。~

     キーワード:あなたの力でわが街狭山を元気に!


  2012年5月26日(土)@狭山元気大学キャンパス(狭山元気プラザ)
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━

★狭山元気大学とは・・・・。

狭山元気大学は、「元気な狭山」の実現を目指しています。
これからの地域社会を行政と協働して担っていく人材の育成と、
人材育成による学びの成果を、地域社会のなかで活かす仕組みづくりを
目的として、平成23年5月に開設しました。
学長には西武文理大学名誉教授の小山周三氏が就任しました。

【狭山元気大学ホームページ】
http://sayama-portal.jp/sayama_contents/?cmd=genkidaigaku


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1回コミュニティビジネス応援イベント
「この指とまれin狭山」へのいざない・・・・。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

平成24年5月開校の狭山元気大学キャンパス
「狭山元気プラザ」こけら落しイベントとして、
第1回「この指とまれin狭山」を開催いたします。

「この指とまれin狭山」は、福祉、生活サポート、狭山の名産品
づくりなど、まちを元気にするコミュニティビジネス(CB)起業
を目指す、熱き起業家たちの応援イベントです。

狭山元気大学CB起業コース修了生が「私の思い・事業プラン」を
発表し、事業立上げのスタートにあたり、まだまだ足りない
「ひと・モノ・資金」の応援を募ります。

「オラがまち狭山を元気にしたい!」「狭山が大好き」
そんな想いはあるけれど、
「何ができるのかな?具体的にできることを見つけたい。」
そんな想いのあなたへ。

これは!というプランがあったら、
あなたの提供できる資源(ひと・モノ・資金)で、まちの起業家
たちを応援できる場です。

「コミュニティビジネス」「まちおこし」に関心のある方も
これからそうなるあなたも、どうぞお越しください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
思いを込めて、ご招待動画をつくりました(約4分)。
6名の発表者のプロフィールもご紹介しています。
どうぞご覧ください。(音楽が流れます)
http://www.youtube.com/watch?v=b6857mrAn5U&feature=youtu.be
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

狭山が大好きな起業家たちの熱い想いを感じに、
是非いらしてください。

いっしょに「わくわくする想い」を共有しましょう
是非お知り合いもご一緒に、おいでくださいませ。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃   「この指とまれin狭山」の概要とプログラム
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

主催:狭山元気大学CBコース修了生「この指とまれin狭山」
   実行委員会

共催:狭山市

【日時】2012年5月26日13:00~

【場所】狭山元気プラザ ※旧狭山台北小学校(狭山市狭山台1-21)
        ※狭山市駅東口発(狭山30系統)「狭山台団地行」乗車。
        「狭山台1丁目」下車、徒歩2分
    ※駐車場はありますが、できるだけバス・自転車等をご利用
     ください。

【定 員】200名(交流会定員100名)

【参加費】無料
     ※第2部の交流会参加費500円
      (参加希望者のみ当日お支払ください。)

【保 育】事前予約の保育をご用意しています。
     ※2歳~/保育料(保険など)300円

【プログラム】
 第1部:起業プラン発表・オークション 13:00~15:00
    (6人の起業者によるプレゼンテーション)

 (休憩30分)
    ご希望の方には、元気プラザ施設見学ツアーがあります。
    会場内には発表者のブース出展や狭山ゆかりの物品販売コーナーも。
    情報PRコーナーをご用意しますので、ご自身の活動をPRしたい
    かたは、チラシなどをご持参くだい。

 第2部:交流会 15:30~16:30
    (参加希望者による軽食懇談会 会費500円)


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 3  お申込み・お問合せ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★お申込

以下のフォームよりお申込みください。
https://pro.form-mailer.jp/fms/c680ea6928405

申込締切 平成24年5月23日(水)

※先着200名になり次第、締め切りとさせていただきます。
 あらかじめご了承ください。

※フォームからお申込ができない方は、下記、事務局へご連絡
 ください

★お問合わせ

狭山市狭山台1-21狭山元気プラザ内 元気大学担当まで。
電話 04-2968-6885
FAX 04-2959-2785
メール genki_unv@city.sayama.saitama.jp

最後までお読みいただきありがとうございました。
当日会場でお会いできることを実行委員一同楽しみにしております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

狭山元気大学のページをリニューアルしました。

平成24年度の受講生の募集が始まりました。
すでに定員を満たしたコースもありますが、まだ募集中のコースもあります。
詳細は、各コースの案内と、市のホームページを参照してください。

人気のキーワード