地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、狭山市地域ポータル「さやまルシェ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

狭山市地域ポータル「さやまルシェ」

生涯学習情報コーナー

生涯学習情報コーナーからのお知らせ

サークル体験記『端唄三味線愛好会』

2013/11/16

広瀬公民館で活動中の端唄(はうた)・三味線サークルを取材してきました。

端唄三味線愛好会は、江戸時代から明治にかけて、庶民の流行歌とも言える粋な端唄を楽しく学びながら親睦を深めています。
一人一人のレベルに合わせて指導しています。
端唄は一曲3分~4分位で、三味線をバチで弾きながら唄います。小唄は、お座敷で爪で弾いて、長唄は一曲を長く唄うというそれぞれの特徴があります。

 
毎月 第2・第4月曜日 10:00~12:00<br>現会員数 7名 構成年代 40代~60歳以上<br>入会金1000円 会費 2000円/月
毎月 第2・第4月曜日 10:00~12:00
現会員数 7名 構成年代 40代~60歳以上
入会金1000円 会費 2000円/月
三味線の音合わせ。<br>本調子、2上がり、3下がりなどに調整する。
三味線の音合わせ。
本調子、2上がり、3下がりなどに調整する。
黒田節・きっちょんちょんの練習。
黒田節・きっちょんちょんの練習。
年に3回ほど、市内のデイサービスの施設に慰問に伺います。
皆で、意気を合わせて愉しく励んでいます。
「うめ~は~咲いたか、さく~ら~はまだかいな」などと、日頃の練習成果を披露します。<br>祇園小唄・東雲節そのほか隅田川など、懐かしくも楽しい唄ばかり。
「うめ~は~咲いたか、さく~ら~はまだかいな」などと、日頃の練習成果を披露します。
祇園小唄・東雲節そのほか隅田川など、懐かしくも楽しい唄ばかり。
曲ごとに変る節回し、江戸の文化を偲んで思いを伝えます。
曲ごとに変る節回し、江戸の文化を偲んで思いを伝えます。
三味線の弾き方はバチの扱いで変わってきます。
三味線の弾き方はバチの扱いで変わってきます。

入会希望者への一言

粋な世界へどうぞ!
唄だけの方もお待ちしています。
慰問風景。
慰問風景。
祇園小唄を唄う会員。
祇園小唄を唄う会員。
練習風景。
練習風景。

体験して感じたこと

三味線に合わせて情緒あふれる唄い方に心をうたれました。
普段、私はカラオケしか歌いませんが、端唄はゆったりした風情、心情が感じられます。
江戸情緒あふれる豊かな心意気を感じました。
癒された感覚で、意義ある楽しい取材でした。有難うございました。

訪問日 11月11日(火) 体験者情報コーナー案内人 kiyo

ビデオ紹介

制作:ちゃっぴぃなかま

お問い合わせ

生涯学習情報コーナーまでご連絡ください。
TEL:04-2937-3621