生涯学習情報コーナーからのお知らせ
富士見集会所で活動中の絵手紙サークルを体験してきました。
それぞれ描きたい題材を好みの用紙(ハガキ・和紙・巻物)に描くことができる、自分が光る同好会です。「ちゃあみぃ展」への参加は13年目。文化祭にも多数の作品を出店しています。
年に2~3回はお弁当持参でスケッチにも行きますよ。

第2・第4 木曜日 9:30~12:30
現会員数20名/内当日参加17名
構成年代:20~80歳代
入会金 1000円 会費 1500円/月
会員募集中!

各自、思い思いの作品制作に没頭している姿です。
お友達からすすめられて始めました。身体が不自由な方に毎週作品をお送りし、大変喜ばれました。(50代/女性)
絵を描くことが好きで入会しました。親戚や友達が作品を「欲しい!」と言ってくれるので嬉しい。今では年賀状も作成しています。(20代/女性)
先生のお人柄に魅せられて、杉並区から2時間かけて通っています。(50代/女性)

道具も多様です。

絵手紙でかごをつくりました。
入会希望者へ一言
絵や文字が上手に描けない・・・実はそんな方にぴったりのサークルです。
「下手でいい!下手がいい!」心がこもった作品はきっと誰かを勇気づけます。サークル体験(道具付き)も受付けていますよ。

皆さんの作品を掲示して評価し合います。
体験して感じたこと
作品に向っている時は皆さん真剣ですが、終始楽しそうな雰囲気でした。
題材はそれぞれが持ち寄るのですが、取材日はりんどうの花や枝付きのドングリ。季節のちょっとした変化にも敏感になることができ、それを作品に表現することで日々の暮らしが豊かになるのでは、と思いました。
訪問日 9月12日 体験者 情報コーナー 後藤邦江
ビデオ紹介
制作:ちゃっぴぃなかま
お問い合わせは
生涯学習情報コーナーまでご連絡ください
TEL:04-2937-3621