地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、狭山市地域ポータル「さやまルシェ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

狭山市地域ポータル「さやまルシェ」

生涯学習情報コーナー

生涯学習情報コーナーからのお知らせ

サークル体験記『シニアPCクラブ』

2015/12/02

水野公民館で活動中のパソコンサークルを取材してきました。

狭山市内で開催された様々なパソコン講習会を卒業生した人たちは、学習を継続するために、各々サークルを作って活動してきました。当サークルは市内各所で活動していた複数のサークルが合流して2005年に創設された団体です。
 Windowsのヴァージョンの違い別にクラス分けされていて、セブン・クラスではWindows7のほかVista、XPを対象とし、エイト・クラスではWindows8を対象としています。主にWordとExcelの学習をしていますが、そればかりでなく、題材として、年賀状、カレンダー、パソコン絵などの制作も学習しています。
集合写真は、この日に取材したセブン・クラスの人たちです。

毎週火曜日 9:00~13:00(活動日時は変わる場合があります)<br>会員数 36名  年代構成 50代~80代<br>入会金1000円 会費1000円/月<br>会員募集中!<br>
毎週火曜日 9:00~13:00(活動日時は変わる場合があります)
会員数 36名  年代構成 50代~80代
入会金1000円 会費1000円/月
会員募集中!
先生が要点をわかりやすく解説していました。
先生が要点をわかりやすく解説していました。
真剣に受講する会員の目が活き活きとしていました。
真剣に受講する会員の目が活き活きとしていました。

会員が感じていること

 WordとExcelの1つのテキストをほぼ1年かけて勉強し、次の年はまた別のテキストを使ってWordとExcelを勉強し・・・と、切り口を変えながら、同じことを繰り返し学んでいます。
この方法が「私たちシニアには理解しやすく、いいのです」。
サークルに入ってずっと学ぶことで、パソコンの使い方を忘れず、恐れることなくパソコンに接することができます。
このサークルは、パソコン講習会を終えた人のための団体ですが、全くの初心者でも補助講師の会員がしっかりパソコンを使えるように導いております。
初心者だけ歓迎、という訳ではありませんが、誰でも安心してパソコンを学べる会だと思います。
また、宿題がわからずに苦しんで、思い余って先生に電話したところ、優しく丁寧に教えていただいたことがあり、感動しました。
先生のパソコン画面をプロジェクターで映し出して講習していました。
先生のパソコン画面をプロジェクターで映し出して講習していました。
受講者はスクリーンと見比べながら、自分のパソコンを操作します。<br>
受講者はスクリーンと見比べながら、自分のパソコンを操作します。
少しでも解らない人がいると、先生と補助講師の会員がその方の席に行って親切に指導していました。
少しでも解らない人がいると、先生と補助講師の会員がその方の席に行って親切に指導していました。

入会希望者への一言

 毎回の講義を通してしっかりと学び、パソコン操作の技術向上を図っています。補助講師が2人いて、受講者の間を巡りながら、メインの講師の講義内容を会員各自が確実に理解できるように指導しております。
 パソコン操作の技術向上が一番大事ですが、会員相互の親睦の場にもなっていて楽しい会です。
この日の主テーマでエクセルの複数条件検索画面の表示。<br>
この日の主テーマでエクセルの複数条件検索画面の表示。

体験して感じたこと

 パソコンサークルというと、文化祭などでカレンダーやパンフレットなどの制作品の展示をよく見かけます。パソコンをすでに上手に使える人たちが、PCを駆使して色々な作業をして楽しむような会が多いのかと勝手に思っていたのですが、ここは全く違うようです。
まるで学校のように、本格的な授業を通してパソコンをしっかりと学んでおりました。在籍中の会員は36名、2つのクラス編成に分かれており、会の世話人役なども分担して、講師陣の支援体制も厚い、組織としても素晴らしい会だと思いました。

訪問日12月1日(火) 体験者 情報コーナー案内人  石村 洋

ビデオ紹介

制作:ちゃっぴぃなかま

お問い合わせは

生涯学習情報コーナーまでご連絡ください
TEL:04-2937-3621