地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、狭山市地域ポータル「さやまルシェ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

狭山市地域ポータル「さやまルシェ」

生涯学習情報コーナー

生涯学習情報コーナーからのお知らせ

サークル体験記『おとこの会』

2015/08/18

水野公民館(現在は中央公民館)で活動中の史跡・博物館探訪・ハイキングサークルを取材してきました。

1997年に「地元狭山や近隣の地域社会を知ろう、地域社会に貢献しよう」と水野公民館で発足しました。
活動内容は狭山市をはじめ、東京や近県の寺社仏閣、史跡や博物館、更には美術館等を訪ね歩いて見聞を広めたり、ハイキングしながら会員相互の親睦を深めたりしています。
また、
公民館や自治会の文化祭などに参加して模擬店等を運営したりして、地域の人々とのコミュニケーションも大切にしています。
第3日曜日 8:30~17:00(活動日時は変わる場合があります)<br>会員数:8名  年齢構成:60代~80代<br>入会金:0円 会費:3000円/年<br>会員募集中!<br><br>
第3日曜日 8:30~17:00(活動日時は変わる場合があります)
会員数:8名  年齢構成:60代~80代
入会金:0円 会費:3000円/年
会員募集中!

今後の活動予定を全員の意見を聞きながら検討し、決定する。
今後の活動予定を全員の意見を聞きながら検討し、決定する。
過去の活動状況が克明に記録された一覧表。
過去の活動状況が克明に記録された一覧表。

会員が感じていること

・一人では簡単に行けない場所や施設に行けるのが魅力です。
・色々なイベントを計画して参加し、見聞を広めています。
・公民館が主催する文化祭などで、模擬店を出店して地域の方たちに楽しんで頂いたり、個人では体験出来ないことを体験する面白さがあります。
・会員が思い思いに講演企画や旅行計画を考案するので、一人では思いつかないアイデアを発見することが楽しいです。
元狭山市博物館長から狭山市の歴史について学ぶ。熱心に聴講する会員たち。
元狭山市博物館長から狭山市の歴史について学ぶ。熱心に聴講する会員たち。

入会希望者への一言

会員各位が出したアンケートに基づいて皆で検討しながら、年度初めに一年分のスケジュールを立てます。中でも「七福神巡り」は、毎年の恒例行事として催行しており、深川、亀戸、新宿、武蔵野吉祥、川越、東久留米などなど・・・ その都度、地域を変えて巡回しております。意外な発見や出会いもありますので、是非参加して楽しんでみてください。
行脚などの活動に参加できない方でも、お茶を飲みながらお話をしたり、お酒を酌み交わしながらの親睦会も開催して交流を深めております。
是非入会をお待ちしております。
昭和記念公園でのハイキング。
昭和記念公園でのハイキング。
毎年正月には七福神巡り。写真は東久留米の弁財天。
毎年正月には七福神巡り。写真は東久留米の弁財天。
活動が近県や都内のアウトドアが多いので、一部の掲載写真は「おとこの会」から提供していただいたものを使用しています。
若い女性のおもてなし。思いがけない出会いが楽しい。
若い女性のおもてなし。思いがけない出会いが楽しい。

体験して感じたこと

毎日暑い日が続くなか、汗を流しながらお伺いしました。、今回は富士見集会所で連絡会の取材となりました。
おとこの会 会員7名の方が順番に「会の思い出」について、楽しかったことなど、過去のエピソードを嬉しそうにお話をされている様子は、青春時代に戻ったような、活き活きとした、素直ないいお顔をされていました。
「和気あいあい」という言葉が、これほど似合う会も珍しいのではないかと感じました。ゲリラ豪雨の予防対策で造られた巨大な地下放水路を訪れたお話など、女性でも大変興味を注がれる施設訪問だと思いました。過去には女性の入会希望者もおられたとか。
企画力に優れた方たちの集まり、多くの入会希望者が来られることを祈っています。

訪問日2015年8月16日(日) 体験者 情報コーナー案内人 n.sae  & M・A


ビデオ紹介

制作:ちゃっぴぃなかま

お問い合わせは

生涯学習情報コーナーまでご連絡ください
TEL:04-2937-3621