地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、狭山市地域ポータル「さやまルシェ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

狭山市地域ポータル「さやまルシェ」

生涯学習情報コーナー

生涯学習情報コーナーからのお知らせ

サークル体験記『木目込み人形あすか会』

2015/04/24

中央公民館で活動中の木目込み人形サークルを取材してきました。

楽しくおしゃべりをしながら、自分の好きな人形が作れること、出来上がった人形をプレンゼントした時、子供や孫から喜ばれることなど、生きがいを感じながら毎日を過ごせるのが魅力です。
毎月第1、3水曜日 13:00~16:00<br>会員数 11名<br>年代構成 50代~80代<br>入会金 1000円 会費2300円<br>会員募集中!
毎月第1、3水曜日 13:00~16:00
会員数 11名
年代構成 50代~80代
入会金 1000円 会費2300円
会員募集中!
千代鶴の制作。布をボディに木目込むところ。<br>一心不乱に熱中してます。
千代鶴の制作。布をボディに木目込むところ。
一心不乱に熱中してます。
桐塑(とうそ)という粘土で<br>ボディを補正し、表面を滑らかに削る作業です。
桐塑(とうそ)という粘土で
ボディを補正し、表面を滑らかに削る作業です。

会員が感じていること

・伝統芸術でもある木目込み人形。これが自分の手から生まれるということが楽しくもあり、誇らしさも感じます。
・自分が作った木目込み人形が、長い間飾られていると嬉しくなり、「また作ろう」という意欲が湧いてきます。
写真を見本にして立体的な人形に仕上げます。
写真を見本にして立体的な人形に仕上げます。
雛人形にチャレンジ。楽しそうです。
雛人形にチャレンジ。楽しそうです。
桐塑を塗って整形。工夫しながらの作業です。
桐塑を塗って整形。工夫しながらの作業です。

入会希望者への一言

・何をつくるか、題材を決めてつくり始める時が楽しいです。
・布を木目込むには多少の経験が必要ですが、先輩たちが丁寧に教えてくれるので安心です。
・人形が形になって仕上がる喜びが、木目込み人形制作の醍醐味です。
・この仲間になって、人形作りをご一緒に楽しみませんか。
能の人形作り。塗った桐塑を整形したあと、美しい布を木目込む作業です。
能の人形作り。塗った桐塑を整形したあと、美しい布を木目込む作業です。

体験して感じたこと

何を作るか決めた後、人形が仕上がるまでには手順を追って作業しなければなりません。
始めに人形の種類を選んで、その人形の形を整える作業、そして桐塑を塗って溝を切る作業、その後、布を木目込む作業、最後に人形の頭部を付けて、全体の形を整えて仕上げにかかる作業。一連の細かく丁寧な作業をこなし、人形が完成した時、達成感とと喜びを同時に感じることができ、満足感に浸れます。
取材を通じ、「私も作れるようになりたい」と思いながら取材を終えました。

訪問日 4月15日(水) 体験者 情報コーナー案内人 鈴木喜代子

ビデオ紹介

制作:ちゃっぴぃなかま

お問い合わせは

生涯学習情報コーナーまでご連絡ください
TEL:04-2937-3621