自然環境又は生活環境など | 防災・地域交通環境など | 地域住民組織活動・まちづくり活動
NPOの環境団体として個々の会員の環境活動を推進することを目的としています。
自然環境保全、組織的環境活動システム(エコアクション21)の指導・支援、講演会、見学会の開催などをそれぞれの会員が企画し、会としてそれを支援する
特定非営利活動法人(NPO)くぬぎグリーネットは、所沢・狭山お境界に位置するくぬぎ山地域の自然再生活動を当初目的として発足しましたが、省エネ、省資源、地球環境問題に取り組み、講演会などを実践しております。
このたび、くぬぎ山地地区の事業者等と協力して、くぬぎ山を自然環境教育の場として活用すべく、協力者を募集しています。
説明会(2012.2月18日)
くぬぎ山を訪れる人を案内し、自然環境、資源リサイクルなどを紹介し、案内する役割です。
2月18日説明会を行い、数回の研修会により基礎的な知識を共有したうえで、業務についていただきます。
業務に対しては謝礼を予定しておりますので、まずは説明会への参加申し込みをしてください。
申し込み、問い合わせは、04-2959-8849 永倉まで
締切 2月16日
活動場所 | 狭山市、くぬぎ山地区からスタートし、県下全域を活動範囲として活動いたします |
---|
活動日 | 活動は企画のスケジュールに従って行う。
集会:定期連絡会、総会 |
---|
会費 | 年額2,000円 |
---|
設立年月日 | 2007年 |
---|
会員数 | 15名 |
---|
連絡方法 | 電子メールでご連絡ください。
kunio.nagakura@nifty.com TEL:04-2959-8849 FAX:04-2959-8849お問い合わせフォーム |
---|
NPO法人くぬぎグリーンネットのコミュニティ 掲示板トピックス